ヤマハ FJ1200

ユーザー評価: 3.67

ヤマハ

FJ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - FJ1200

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチ操作系OH

    内部のシールキットが届いたので早速組みつけ。 マスターピストンのスナップリングは画像のロングタイプのプライヤーが必要。 OH完了。実にしなやかに動く。 今回中古で仕入れた燃料ポンプとクラッチレリーズシリンダー(下) 及び新品シールとダストブーツ。 エア1発でピストンが抜けた。 内部を磨いて清掃。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 12:18 澤田ワークスさん
  • クラッチ操作系分解

    外してきたクラッチレバーとレリーズシリンダー。 レリーズは固着しエアを吹きこんでもビクともしない。 クラッチマスターを分解する。 案外部品点数が多い。 ピストンシリンダーのスナップリングは長めのスナッププライヤーが必要。 こちらは純正のOHキットを手配中。 レリーズはプレスで押し込みエアを吹き込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 13:07 澤田ワークスさん
  • クラッチマスターシリンダーの分解整備

    FJ1200はすぐにクラッチフルードが漏れてくる。 高熱になるエンジンの横にクラッチリレーズがあるので、 すぐにシールが駄目になるみたい。 こまめにフルード交換をしていてもシールがダメになると すぐに漏ってくる。 どうせシールを交換するのなら同型エンジンのXJR1300のクラッチリレーズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月18日 23:05 MARKMETALさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)