ヤマハ FZR250

ユーザー評価: 3.93

ヤマハ

FZR250

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - FZR250

トップ エンジン廻り 冷却系

関連カテゴリ

取付・交換冷却水交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却水交換とデジタル水温計取付け

    1ヶ月位前の事... お山まで走りに行った際に、アイドリング状態でちょっと休憩し、もういっちょ行きますか! っとFZRに跨ってメーターをふと見ると... 水温計がMAX⁉️ レッドゾーンまでイっちゃってましたΣ(゚д゚lll) すぐにエンジンを切ってしばらく放置... 水温計が下がったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月13日 16:41 えぐち農園さん
  • 水分補給

    久しぶりにエンジン始動 バッテリーがダメなので セルは回りません なのでワゴンRから電気を拝借 セルは数回でエンジン始動 調子は良いみたいだ 自賠責保険が切れてるから 走行はできないけどね 冷却水が少なくなってたので 水を補給しておいた 前に交換してるから 今回は補給のみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 14:00 宮城の会長さん
  • 冷却水の補充

    自分で出来るメンテナンスとして、冷却水の補充をしました(^_^) 春の気温でも、渋滞や低速で走っていると、水温計がぐんぐん上がります(^_^;) 手動ファンスイッチが後付けされていますが、自動で動く時は、レッドゾーン突入してから? 故障なのか不明です(^_^) 写真だと確認しずらいですが、アッパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 18:11 3,5L Vエアロ 通勤快速車さん
  • ファンモーター強化

    FZR250のファンは、なかなか回らないし、回っても水温が思ったほど下がらないので、VFRのファンスイッチ入手目的で落札したスティード600ラジエーターに付いていたファンを取り付けました。 径がかなり違います。薄型モーターですし、ファンも金属製。スティードのファンは4か所で固定するようになってます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月17日 11:28 OGRiderさん
  • ファンスイッチ交換

    ブログの方から少しずつアップしていきます。 ラジエーターファンが回らなくなったので交換しました。 なんでしょうこれは? 30年間ご苦労さんでした。微妙に端子部分が長くなってます。コネクタ挿すと少し隙間が出来ます。 これで、もう30年大丈夫?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 10:01 OGRiderさん
  • 冷却水交換

    今回はツーリングに備えて冷却水を交換しました と 言いたいところですが、実はこの春に大型へステップアップするので、この冷却水交換は売却前の納車整備になります 結果的に前回のエンジンオイル交換も納車整備になりましたね(^◇^;) まだ免許取ってないのに実はすでに車両も購入済みだったり…(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 13:45 Bararaikaさん
  • 初クーラント交換1

    クーラントは、近くのホームセンターで購入! 車両購入して、2年経つんで交換してみました。 ※前回何時交換されたかも不明!? 意外と抜いたクーラントはきれいでした(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 22:14 イプオヤジさん
  • ラジエターホース交換

    部品名称「ホース5」、サーモハウジングからラジエターキャップまでのホースですが、当然ながら販売終了品です。 他のホースは、復活させた時に全部交換しましたが、ここだけは28年未交換です。いつ破裂してもおかしくありません。 デイトナの汎用ホースを組み合わせて交換します。写真は現物に合わせてカットしたも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 00:29 dirt-kozoさん
  • ラジエターキャップ交換

    出張先から急遽材料が足りない為に帰って来た際、前回の休日に購入したのに交換するのを忘れていたラジエターキャップを交換しました。 ところでラジエターキャップの役目はご存知ですか? 知らない人の為にちょっとだけお勉強を。 知ってるって人は華麗に⬇︎へスクロールしちゃってください。 ラジエターキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月25日 07:01 Bararaikaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)