ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)

ユーザー評価: 5

ヤマハ

FZS1000 Fazer (フェザー)

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - FZS1000 Fazer (フェザー)

トップ エンジン廻り 点火系

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    タンクは外れてるので余裕だろ…と思いつつ整備性最悪なこの車両 特に右から2番目のAISの配管に囲まれてるプラグキャップが鬼畜 整備性に激しくイラついたのちにふと気づく。 そうか、この手は4輪の外車を整備してると思えばいいのか…(フランス車とか) 絶妙な脳内変換にてスーッと気持ちが軽くなり作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 23:45 りょハチさん
  • プラグ交換+α

    各シリンダーのプラグキャップを外し、エアーダスターでゴミを飛ばして、車載工具のプラグレンチを挿入。 写真は2番のシリンダー。 なお、作業中にゴミが入らないように、プラグ交換は1つ1つ行う。 2番のシリンダーは上からじゃないとアクセスできないかと思いきや、車載工具のスパナでも外せます。 但し、1回の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 04:03 Jun703さん
  • スパークプラグ交換

    しばらくプラグ交換してないことに気がついて、暖かくなる季節にあわせてプラグを交換 今回はDENSOからNGKに変更 狭い場所なんで、プラグキャップを外すのに若干苦戦した。 ツーリングや通勤で使用してあまり高回転まで回さないが長期間交換してなかったので、そんなに焼けてはいないが外側の電極は摩耗して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 17:58 SJGFZさん
  • イグニッションプラグ交換

    タンクを持ち上げれば可能 ブローバイ還元装置と排気デバイスが邪魔だが何とかなる 純正プラグレンチが便利 ラチェット首振りメガネレンチとユニバーサルジョイントが無いとめんどい 外したプラグ 内と外で種類が違うとか何考えてるんだか しかも、TORCHってなんだ?と調べたら、中華の激安品 そして内側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 19:54 無駄に器用さん
  • エンジン不調

    去年の11月に、一発死んでる症状でキャブ開けて穴という穴を清掃しあげたが全く症状改善しなかった… で、今日に至ってしまったので診断から。 当初プラグ、火は飛んでるように見えたがなんか弱いように見える。 特に2番、多分。 確かに黒いし濡れてるし、かぶってる感はある。 けど、特に見た目には4本変わらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 19:36 ヨリちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)