ヤマハ グランドアクシス100

ユーザー評価: 3.9

ヤマハ

グランドアクシス100

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - グランドアクシス100

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ヘッド熱対策とピストン加工

    以前、無名のシリンダーキットを組み付けたところ(;´д`)抱き付いたので冷却の対策として、 楽しみながら足掻いてみました♪ いきなり結果なんですが、 気休め以上の効果を感じました。 パイプカッターは、DAISO 銅なまし管は、モノタロウ ヘッドは、純正です! 直接にぶっ叩くと管の穴が変形したり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 16:21 りんごりんさん
  • 社外ピストンキット組付(リカバリー作業/リベンジ)

    残骸を見ると、 かなり試走したので(笑)シッカリと跡が付いてますね(;´д`) 排気側より、酷かった吸気側をメインに削っていこうと思います~ ピストンも側面のアールを純正形状にカットしました! シリンダー側は、 こんな感じでピストンと比べて硬いので( ´ー`)そこまでは酷い縦線ありませんが、 ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月20日 00:42 りんごりんさん
  • エンジン降ろし(腰上交換・完了)

    組み付ける前に十分にすり合わせ、 ストロークの具合を確認したのですが、 キツメなので、 ヘッドガスケットを1枚追加して圧縮7.5に下げて様子見する事にしました! なんなく組み付け後、 20分ほど暖気し無事に走り出すも、 走行中にストール(;´д`) うーん、熱膨張の対策で気休めに銅なましセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月1日 01:59 りんごりんさん
  • エンジン交換の下準備(腰上のみ)その弐

    ダイソーにパイプカッターが売ってたので(笑)銅なまし管をモノタロウで買ってきて遊びます(^ー^) EX上のフィンだけ、ぐるっとできる形状なので丁度よいです♪ こんな感じですね~! ナイスフィットじゃないですか? というのもですね(;´д`) ピストンを試しに擦り合わせてみたら(苦笑)クリアランス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 16:50 りんごりんさん
  • キタコ プーリーに交換

    キタコパワードライブタイプ3に交換。 出足は良くなった。 回転数がもう少し高くなるかと思いましたがそこそこです。 次はクラッチ周りかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 11:20 ts-808さん
  • ⑦ 11/7

    シリンダーヘッドの取り付け完了。 シリンダーヘッドナットの締め付けトルクは、14Nmプラグは、BPR7HS/20Nmみたいです。 取り外したついでにインテークも交換しました。 エンジン始動をしたいのでベルト、ウェイトローラー 等駆動系は、前のやつ使用! 締め付けトルクは、プーリー側(青)が43N ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月8日 14:17 DIY3さん
  • ⑥ 11/7

    ベアリング取り付けしていきます(´∀`) まずは、エンジンマウントスペーサーの所のベアリングから! 昨日仕掛けていたキンキンに冷えたベアリングを入れていきます! クランクケース(ベルト側)からクランクシャフト入れてみました! 液ガス塗って! 不器用すぎて厚いところ薄いところが( ;´Д`) オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月8日 10:06 DIY3さん
  • オイルホース交換

    外装を外してオイルタンクを外す オイルポンプはジェネレーターまで外さないと取れなかった Oリングもついでに交換しておく 交換したパーツ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 10:53 あお@青色185号さん
  • 高圧縮ヘッド取付(KN・台湾製)

    先に物だけ買ってたんですが、 涼しくなってきたのでようやく重い腰が上がり作業しました(^ー^) 当初こんなことまではやるツモリなかったのですが、社外マフラーのせいでやるハメになりました(苦笑) 初めてグラアクのヘッド開けましたが、 作業自体は簡単ですね♪ 未経験者でもできると思います(^ー^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 05:36 りんごりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)