ヤマハ グランドマジェスティ

ユーザー評価: 4.31

ヤマハ

グランドマジェスティ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - グランドマジェスティ

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチジャダーが酷くなったので処置

    手に入れた時からジャダーがあったがさらに悪化して走りにくくなっていたのでクラッチ清掃実施しました エアクリーナーに砂やら何やらがびっちりだったので気噴で清掃もしました クラッチ板は黒光り、クラッチアウターの中には鉄粉がたんまり、回転方向に黒光りの傷 パーツクリーナーで清掃、300番の紙やすりで横方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 17:18 びーさん
  • 駆動系の現状確認

    2万キロ超えてるので、現状確認しときます。 この車両、樹脂カバーがたくさんありますね😅 右側は外す必要ないですが、エアクリを確認したかったので開けました。少し汚れありましたが状態ヨシ!! 樹脂カバーの下にさらにアルミカバーがいます。前後プーリーのセンターナット取らないとカバー外せません… プライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月17日 16:39 mia32さん
  • Vベルトその後

    交換した古いベルト。 27ミリでした。サービスマニュアルでは交換時期ですね。 ヒビ割れはこんな感じ。どうなのかな?許容範囲? 写真じゃヒビがあるように見えませんね。 vベルトサイン消すには、みえにくいけど中央部にあるカプラーを外す。 キーONの状態で1〜10秒くらい外すと消えます。 後からわかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 17:39 human_bbさん
  • セルモーター不動

    よくあるセルモーターの突然死になり、任意保険のロードサービスで自宅までローダーで運んでもらい、週末に自分で直しました。 モーター交換する人、ブラシだけ交換する人、でもブラシ交換しなくても、ブラシは十分残ってる画像をたくさん見たので、初の外装外しで時間掛かったものの、結果はブラシとバネの固着でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 21:49 まさし802さん
  • ベルト点検

    ネットオークションで買ってきたバイク。 納車整備は自分でやります。 スクーターはベルトが切れると走れませんので、点検しておきます。 現在15000km、メーカー指定の交換は20000kmです。 特に異常はなさそうなので、掃除して組み付けます。 ローラーが少し減ってるくらい。特に異常なし。 ウェイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 13:20 johnny@千葉さん
  • エンジンがかからない!

    グランドマジェスティを買ってから調子が良かったのですが、最近エンジンの掛りが悪く(セル)バッテリーかと思っていたので、充電したりするも無断で突如セルが動かなく・・・ カチカチとリレーが動く音がするが、セルの音がせず 色々ネットで調べるが、具体的に分からず とりあえずヒューズをみる事に、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月23日 07:23 takechanman.comさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)