ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

関連カテゴリ

日常点検その他

  • 再生整備その①

    まずは外装撤去。 使えるのと爪が折れてしまったのを分けました。 このまま使いたかったが…いっそ全交換したほうが良いかな~? 取り敢えず悪いところを確認して、今後は綺麗に仕上げますかな。 一番酷そうなのはフロントフォークとブレーキかな。 プラグはNGKのDXに変更。 低走行車と謳っていたが、応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 19:07 osomatsu zeroさん
  • トラブルの予感! (*´-`)

    えっ!なんか漏れてる〜 どうやらクーラント液(緑色) ちょっと下から覗いてみるが原因箇所の特定は出来ず。 タイヤ交換を終えて 機嫌良く走ったばかりなのに‥‥ また カウルを外すのが億劫で憂鬱です。 今日は仕事なので、また休みの日に原因究明してみます。(-.-;)y

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月14日 10:57 二輪junkie こねくりんさん
  • ロンツーのあとしまつ

    夏休みに往復1700kmほどのロンツーをかましまして。 前回交換から約2ヵ月、2200km走行後のオイルです。 前車バーディーとちがって、あまり黒くならない。 休みの関係で、4日間強行軍でしたが。 こちらが2日目夕方、目的地近くのスタンドで空気圧チェック時に目に飛び込んで来た光景(再現) * ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 12:19 茶鯨さん
  • マジェ子、とりあえず復活。           始動性の改善策あればアドバイスよろしくお願いします

    お陰様でマジェ子復活です。 フロントフォークやブレーキ関係 クランクケースや灯火類も点検を終えて、 いよいよ走行して 水温計とサーモスタットの動作確認を走行中にチェック あとはエア抜きをちょいちょい合間を見つけてやってみます。 フロントダッシュボードと電圧計をチラッチラッと見ながら20キロ程走行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月24日 09:00 二輪junkie こねくりんさん
  • あちゃー!おチャー!    次から次へと事件発覚!

    あちゃー オイルポンプからのオイル漏れ おチャー! ウォーターポンプシャフトのねじ切れ! オイルポンプガスケット          ボロボロ! 悠長にファンセンサースイッチを 磨いている場合では      無かったのであります。 安物買いの銭失いとは    そうです私の事です〜♪ ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 12:47 二輪junkie こねくりんさん
  • ラジエーターの洗浄と動作確認

    全てのカウルを外した者のみが ラジエーターに辿り着くことが 出来るのであります。╰(*´︶`*)╯ 素っ裸! 中々 大変な作業になるので 重い腰が上がらず、半年の月日が過ぎておりました。 冬場は妻の通勤距離からしてオーバーヒートになる可能性は無かったので ついつい後回しに… (フォーサイトに夢中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月14日 15:25 二輪junkie こねくりんさん
  • マジェスティ1255CA 18か月点検(セルフ)

    マジェスティ1255CA(マジェ子) が うちに来てから はや一年半 トラブル続きで悩まされましたが 何とか持ち堪え、       今でも妻の通勤快速! 何かと古いパーツで頑張ってくれてるので春になる前に点検作業を実施します。 何箇所か気になる箇所もあるので… とりあえず、 カウル、マフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 12:14 二輪junkie こねくりんさん
  • バッテリー上がりで押すこと2時間

    朝の通勤時いきなり吹けなくなり、不動に。セル回らない、ウインカー不規則など前兆があったものの、近々やればいいかと軽い気持ちでいたら痛い目に遭いました。 FI車の最大の弱点。バッテリー上がり。 確か交換したのは2年前。微妙なタイミング。 終業後、元気な燃料ポンプの音が聞こえたので行ける!と思いき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 10:44 marukichi 125fiさん
  • クラッチジャダー対応

    クラッチジャダー再びひどくなってきたので今回はちゃんと清掃をすることに。ユニバーサルフォルダーを使えば簡単に外れる。 クラッチの脱脂と紙ヤスリでみがきます。 アウター内側もペーパー&脱脂。 ベルト側は、あまり汚れていないからそのまま組み込む。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 06:47 j_taroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)