ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 駆動系をリフレッシュしてみた part1

    少し前の、まだ若干過ごしやすい頃に行った作業記録です 新古車を購入後、9年間開かずの扉だった駆動系リフレッシュに取り掛かりました あえて断っておきますが、素人作業の備忘録なので突っ込みどころ満載でしょうが、そっとしておいてね m9っ`Д´) ビシッ!! まずは、キックを外します 6ミリの六 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月15日 20:56 @エンジンさん
  • ウエイトローラー クラッチ 点検清掃 (マジェスティ125 Fi)

    ▼締付け トルク ・プーリー側 5.5kg・mg = 53.94Nm(約55Nm) ・クラッチ側 6kg・mg = 58.84Nm(約60Nm) ・ウエイトローラーの 減り具合を チェックしていなかったので 確認してみます。 ドレンボルトに続いて ココも 鬼締めしてある! (゜Д゜)カッテ! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月26日 21:14 さん
  • クラッチ清掃

    初期化作業 クラッチ周辺清掃 前日の初ツーリングで、車両状態をチェックしながら走っていると、ゼロ発進の度に ガガガッというショックが気になりました。 これが有名なクラッチジャダーなのだろうか? ケースを開けて確認してみる まず、ガスケットがダメだった😅 クラッチハウジング内部 縁にうっすらグリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月26日 16:45 藤原文太86さん
  • 遠心クラッチ メンテナンス (マジェスティ125 Fi)

    なんか 最近 クラッチの動きが 変だ! 2000rpm位で 繋がるハズないのに (訳あってアイドリング回転数上げてある) ①🚥信号待ちの 停車中 自動車(AT)のクリープ現象の様に 前へ 進もうと して しまいます。 KOSOの 軽量クラッチで 強化スプリング(のはずw)なのに・・・ 変だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 23:11 さん
  • 駆動系 メンテナンス (マジェスティ125 fi)

    我が ラボは 移転したので 何が 何処に しまってあるのか チンプンカンプンになっておりまして〜 作業が 大変 やりにくいっ! _(┐「ε:)_ズコー!!💦 最近 低速で なぁ〜んか クラッチが トントン 跳ねる 気がしてました。 渋滞の時 最悪に 気分が悪いw 前回 冗談で 巻が 反 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 21:27 さん
  • クラッチジャダー修理

    約1年振りのコマジェ弄りです。 て、言うか。殆ど乗って無いです。 クラッチジャダーが発生していて、最近は殆ど乗っていません。 今日コンビにお昼を買いに行くのに乗りました。 折角乗ったので、クラッチを脱着してみます。(交換部品も準備してるし) カバーを外し、ドラムを外すと、やはり、てかってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 21:07 takaonoTOYBOXさん
  • 🔧駆動系 2

    サビサビ💦 サビ落として防錆対策でラスペネ薄く塗っておきました。 ドライブベルトの溶けた跡をダイソーの金属磨きが活躍して綺麗に落とせました! ピカールで仕上げて パーツクリーナーで脱脂して👌です ウエイトローラーは6個共 純正と同じ重量11gでした。 少し段付き摩耗していたので 次回交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月7日 19:05 けんさん@さん
  • 🔧駆動系点検 1 

    納車されて200km程走行しましたので 整備記録がない為、駆動系 ウエイトローラー等の摩耗具合を 点検しました! ドライブフェイスにドライブベルトのカスが💦 何故こんなになってしまうんでしょう? 分かる方教えて下さい🙇🏻‍♂️ プーリー側にも プーリー側のオイルシールが斜めに打ち込まれて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月7日 19:05 けんさん@さん
  • 駆動系メンテナンス備忘録

    約1年間 開かずの踏切状態だったクランクケース クラッチジャダーを感じだして、シューの当たり具合も確認したかったので、やる気だしました… 想像通りの当たり具合だと思います 2枚目 中央の車体側が 当たっていません。 3枚目 アウターに擦っていない箇所を ペーパーで削ります。400番では時間かかる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 12:55 おうhiroeiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)