ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ギアボックス分解 (マジェスティ125 Fi)

    エンジン 下ろしちゃったので ミッションも 見てみたくなりました! 外してみます〜(´∀`)b えっと〜 クラッチ側というか 後輪側っすね! ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ みんカラで 見た景色が 眼前に 広がるぅ〜(笑) コレ 外れるのかな? ふむふむ! スポスポ 外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月16日 21:38 さん
  • グリス漏れでオーバーホール!

    もう最後にして… トルクカムからのグリス漏れを修理します。 駆動系を外しました。 プーリーのオイルシールも交換しました。 オイルシール交換前のショットです。 分解前は漏れは無かったので、分解時に何かミスったようです。 新旧のショットてす。 黒から茶に… ヤマハ純正品ですが台湾製です。 不安ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 10:17 やーもんさん
  • 5年目の重整備の仕上げを!

    各ベアリングを交換します。 リアスイングアームです。 パンダジャッキでベアリングを圧入しました。 何箇所かは叩き入れましたが、この方法が出来る所は圧入しました。 リアギアーのベアリングを交換します。 このシャフトを鉄ハンマーで叩き入れたら変形したらしく、ギアボックスが閉まらなくて…。 最初は気づか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 10:18 やーもんさん
  • ベルト点検、プーリー整備

    ベルトがそろそろ不安になり点検がてらプーリーやらの清掃とかグリスアップしました。 ベルトはまだまだ使えそうですね。 また半年後辺りに確認してみますかね~(^_^;) バラしついでにプーリーやら遠心クラッチやらも点検清掃。 インパクト有ると簡単に出来ます。 段付きになってたり… 1号機と3号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月15日 20:17 osomatsu zeroさん
  • ウエイトローラーとかベルトとか①

    ラジエターは時間がかかるので、先に駆動系のメンテナンスをしました。 ベルトとか、ウエイトローラーとか交換します。 蓋側。ガスケットがちぎれてくっついて来ちゃってます(汗) 本体側もカバー側もキレイに剥がして磨いておきました♪ 交換部品はAmazonで購入。 「マジェスティー125 マジェスティ12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 19:22 ニノミさん
  • 素人我流クラッチメンテ③と純正部品品番備忘録

    前回、気になっていたパーツ揃いましたので、交換しました😅 整備手帳でなく?バーツ備忘録⁉ センタースプリング新旧比較。 30,000km走行車両ですと、多少旧スプリング右側は、経たって痩せてますね~(笑) 弾性は特に・・新旧変わらない気がしましたが旧品は鉄ゴミでポイです・・・ Oリング(9321 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年9月16日 19:12 おうhiroeiさん
  • クラッチオーバーホール

    60kmからの振動が気になる為クラッチオーバーホールします。 まず、 エアクリ外して プーリーケース開けて プーリー止めてるナットをインパクトで緩めて これがクラッチです。 上のデカいナット緩めてバラします。 専用レンチです。 ハンマーでしばいて緩めます グリスはキタコさんのグリス使います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月2日 13:38 きようすけんさん
  • ウエイトローラーとかベルトとか②

    前回からの続きです。 まずはカバー側のガスケットを交換していきます。 金属の蓋がネジ止めされているので外します。 あ。どこかで見た覚えのあるオレンジだ(笑) こんなところにあったんですね~。 交換します! 真ん中の黒いガスケットがオレンジの交換品です。 破れてしまっていたカバー側の青いガスケットは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月22日 19:32 ニノミさん
  • 4万キロ整備

    4万2千キロ走りました。 今回メンテで交換した部品。 ドライブベルト リアブレーキシュー ウエイトローラー プラグ エアーエレメント等々 写真でも判ると思いますが、意外にも各パーツ弱って無くて ベルト ウエイトローラー は未だ々1、2万キロ、1、2年は十分走れそうでした。 注文した部品  13 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月31日 21:32 屋根コマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)