ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【おしゃれは足元から⁉️】フォークブーツ交換 @親マジェ

    ヤマハ:シール、ダスト  商品番号 : 2UJ-23144-00 親マジェ用のフォークシールを「ついでに」購入w 昔から整備はほぼ全部自分でやるのでバイク屋さんに馴染みがなく、純正部品はネット購入ばっかりです。もぅ少しで送料無料だったので合わせ買い(*´∀`)♪ ジャバラブーツも全然切れてなく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月13日 21:36 ◆ぽこさん
  • 素人整備手帳兼備忘録(リアサスペンション交換編)

    現在ついているKYBのリアサス(ピッチ330mm)に機能的に何の不満もないのですが、どうもスプリングの色が気に入らなくて、見た目重視で中華製の格安リアサス(ピッチ320mm)に交換してみました。 左右のサスはそれぞれ上14mmナット(写真左)(穴径10mm)、下12mmボルト(写真右)(M8)の2 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月11日 23:30 kunta4580さん
  • リアサス交換(PCX150純正流用)

    ボロボロだったリアサス。定番の親マジェもマグザムも今や程度の良い出物は殆どなし。中華製の安いやつはちょっと不安なので、PCX150(KF18)の純正中古を付けてみました! 結果からいうとポン付けで、見た目的にもメッキ調がいい感じです😄 軽く試走した感じも突き上げが少なくマイルドになった気が(プラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月6日 18:11 あきら21さん
  • フォークオイル交換&スプリングカット

    フォークブーツをダストシールに交換ついでに フォークオイル交換 そしてローダウン化のためスプリングカットします。 まずは、ジャッキポイントに車用のパンタを! (ここではまだ前輪を浮かしません。) ジャッキポイントはココ! ① フロントカウル、ヘッドライトを外す。 ② ブレーキキャリパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月22日 18:43 To.TOMOさん
  • フロントフォーク取り付け

    お店にお願いしていたフロントフォークのオーバーホールが終わったのでフォークの取り付けを行います。 オーバーホールの際、またブーツが破れても、、、と思いマジェ250のダストシールで組んでもらいました。 トップキャップは一旦外してクランプにフォークを下から挿します。 段が付いていて上まで抜ける事はない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月6日 23:25 青海苔@BRGさん
  • フロントフォーク取り外し その①

    先ずはフォーク固定部分にアクセスするためフロントカウルを外します。 メーター脇のネジとカウル下のネジ、合わせて4本を外します。 ネジを外した後はカウルを手間に引けば外れます。 上側はカウルの隙間に引っかかっているので左右に少し広げれば外れます。 次にヘッドライトを外します。 先ずは上下のネジを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月1日 00:55 青海苔@BRGさん
  • リアサス交換 マグザムサス→XMAXサス

    元々付いてるリアサスが古い(マグザムサス)ので比較的新しいXMAXリアサスに交換しました。 まずはリアフェンダー(泥除け)を10mmソケットレンチ等でリアフェンダーのボルトを左右外します。 (´-`).。oO(事故った車体だからかリアフェンダー既にちゃんとハマってなかった… リアフェンダーの真ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月25日 22:48 クロロホルムさん
  • フロントフォークアッセンブリーキット(その1)

    フロントフォークアッセンブリーキット を取付しました。 純正ではありませんが、 品質は良好でした。 自分のコマジェは、 2009年製の後期型ですので、 フォークの色はガンメタですが、 フロントフォークアッセンブリーキットは、 前期型のフォークの色で、シルバーとなります。 最初はフラフラする感じが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月24日 12:37 YP125FIさん
  • リアサスペンション交換

    タンデム時の加速でフロントの設置感が薄くなることがあったのでリアのサスペンションを交換しました。 ま、ドレスアップ目的のほうが意味合い強いですがw 交換は14ミリと12ミリのレンチで簡単に出来ます。 このサスの場合、長さ調整に22ミリのレンチが必要でした。 ちなみにコマジェのサスペンションの穴径は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月19日 13:32 TAKA@NCXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)