ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • やっとついた´Д`)ヤット‥part2

    そう!これ!これですよ… シートダンパー😩 これも買った時からついてませんでした しかも前後のブラケットも無し🍐 極めつけは後ブラケット止めてる メットインボックスの場所が切り取られていたのですよ…トホホ( ×ω× ;) テールランプやらカウル外して メットインボックスを取り出して ブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 21:06 我流拳さん
  • シート加工 ② (マジェスティ125 Fi)

    実験 ブルーマジック(偽)を取り外し 本来やりたかった加工をしてみよう! スポンジを元に戻し・・・ ふともも辺りを切り落とす! もうちょい 切り落とす・・・( ・᷄д・᷅ )...ヤッチマッタナ-(笑) さて組付けるか! 試作品完成。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ! ん? モモの辺りは スッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 12:52 さん
  • シート バックレスト クッション加工 (マジェスティ125 Fi)

    バックレストのスポンジです。 梱包材のエアパッキンを スポンジの代わりに入れて ホールド性を良くしたら 操作性が良くなった気がした〜 今度は スポンジを加工して 作ってみたいと思います( ・́∀・̀)ヤメトケ💦 切っちゃいました(笑) 中身は チンポコ パット・・・×× ブレーキング時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 21:32 さん
  • シート取外し (マジェスティ125 Fi)

    シートカバーを 張替えるので シートを 取外します! イグニッション・キーを 回して シートを開けま〜す! この辺りと〜 この辺りを〜 外します! 見ると だいたい 分かります。 (説明 ザツかよ!www) プラス・ドライバーなのですが ココは太いやつっす。 プラス・ドライバーにも 種類が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 21:04 さん
  • バックレスト Prototype Mark1(マジェスティ125 Fi)

    シートのバックレスト(予備)を 分解してみた。 なんとなぁ〜く 梱包材のエアパッキンを使い ホールド性が 変わるのか ちょっと 置いてみた。 両サイドを膨らむ様に巻いて 置いただけ〜! なんか 良い感じになりそうな予感॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 四輪で言うトコロの バケットシートみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 20:12 さん
  • シート加工 ① (マジェスティ125 Fi)

    なんか、座ってると ズボンが 上がってくるので シートの スポンジを 加工したかったのですが ゲルシートが目に付いたので シートの中に入れてみる事にしました Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ 適当にゲルシートを乗っけて 油性ペンで 切取り線を書いてみた。 カッターで クッションを 切り取ります(゜Д゜ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月12日 16:46 さん
  • シートストッパー

    シートのストッパーが無くてかなり不便 ホームセンターでちょうど良い材料発見したので とりあえず借り合わせ 溶接してカットして完成 良い感じに機能してます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 17:40 ヒデ0709さん
  • タンデムベルト取り付け

    タンデムベルトを自作してみました。 最近のバイクはなんで付いてない車種が多いのでしょうね? 往年の迷タンデマーである妻は、どうしてもテンデムグリップだけだと後ろぞりして嫌みたいです。 なので、少しでも往年のFZ750とかFZ400Rとかのポジションに近づけるため、いっちょ自作とあいなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 00:00 yosifficさん
  • バックレストアンコ抜き加工

    純正のバックレストです レザーをめくった状態です 少しでも足元を広くする為に厚い純正のバックレストをアンコ抜きしてみます 透湿防水シートを被せて 純正レザーを被せて裏面をタッカーで止めて完了です 気持ち広くなった気がします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 12:33 Ryo-Heyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)