ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • コマジェ君もプラグ交換しました!(^^)d

    先日のアドレス君に続き、コマジェ君のプラグも交換しました。 正直エンジンのかかりが悪いとか、エンストするとか、なんも気になることは無いんですけどね。 38921kmでのプラグ交換。 前回(関連記事参照)は2013/10/14なので、約8年半ぶりってことになります。 前回の総走行距離をひかえてなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 18:19 hero-heroさん
  • 【フライホイール】軽量化!レスポンスアップ!

    知り合いにフライホイールを削ってもらいました! 本当は旋盤をお借りして自分でー♪ のつもりだったのですが日時などが合わず、 今回はお言葉に甘えて預けましたw もともと1207gから外周4mm落としで、 約140g軽量化の1069g(*´艸`)゚+。:.゚ さーてとっ! ちゃちゃっと取り付けますか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月10日 16:41 ◆ぽこさん
  • 駆動系ゴニョ

    前回プーリーキット交換して高速側は良いんですが、初速が悪い…クラッチミートが1500rpmほど上がってるの為、今回ウエイトローラー11gをこいつに変更 サクッと外します、ガスケット割れたが気にしない 外したら…あぁ〜ローラー片減り始めてる……まあ変えるからいいけど プーリーをパーツクリーナーで清掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年4月13日 09:14 和泉ちゃんさん
  • 最後の挑戦!

    もう8回目なので、ここまで最短の時間でした、多分😅 どこに何ミリの六角とかソケットとかプラスドライバーとか必要な道具を用意してからスタート! もう完璧に覚えてます😓 強化ガラス板をAmazonで仕入れました。 そこにバルブコンパウンドの細目とオイルを数滴垂らして、混ぜ混ぜしてからヘッドを面研し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 14:18 やーもんさん
  • シリンダー・ヘッド/ブロック間 水漏れ③ (マジェスティ125 Fi)

    ガスケットのセットが届きました。 カウル補修しようと 段取りしていたのですが・・・ 段取りの やり直しです( ̄▽ ̄;) カム・ギアに たどり着きました。 配線類 外して〜 パイプ類 外して〜 エアクリBOX 外して〜 インマニ 外して〜 ウォーターポンプ 外して〜 クランクケースカバー? プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 21:23 さん
  • エンジン腰下作業 準備 (マジェスティ125 Fi)

    コケた 壊れた・・・❌ 壊した⭕ あっ! 壊れた ⭕ 壊した ❌ 助けて〜 Amazon! もっと 良い工具を 発見! (´・ω・)=3 フゥ~ 外れたぜ。 妖具 五月雨は SOTOが 相応しい 遣い手と 感知した時に 真の力を発揮する! 忘れるなよ。 ・・・誰でも使えると思う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 08:21 さん
  • プーリー交換

    今日はコマジェちゃんの駆動系を 電動工具でさっくり外します、 ホンマ便利ですね〜 プーリーはやっぱりローラー片減り… そら〜変な加速するわな… プーリー、ドライブフェス交換と、ローラーは11gを クラッチはセンターナットを貫通ドライバーとハンマーで強制緩め(笑) あ〜高校生に戻った気分、懐かしいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月8日 17:04 和泉ちゃんさん
  • クランクケースまでの旅路 (マジェスティ125 Fi)

    コケたら エンジン割れちゃった(笑) (発電器の下あたり) ジェネレーターの奥にはオイルポンプが住んでます オイルポンプごと 割れた部分を交換してます〜(笑) とりあえず 腰上を外さないと 腰下のクランクケースを外せません。 やってみよー! 燃焼室 シェルで入れてた時は キレイだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 07:07 さん
  • 再々再々挑戦だ!

    もう何度も何度もバラして… 次で終わりにしたいが?どうなるやら。 ラジエターファンを検査。 センサーのコネクターを抜いて短絡させたらファンはブンブン回りましたー。 センサーもキレイだわ😁 実は150ccのボアアップを組んでパワーアップを狙ってました。 しかし、このピストンがヘッドに当たって異音が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 18:42 やーもんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)