ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • バッフル取り付け

    前オーナーの好みで色々と弄ってあるコマジェ このモリワキも他車流用で取り付けたとのこと 見た目は好みですが、音が勇ましい💦 住宅街に鳴り響くので、バッフルを取り付けることに ドリルで穴あけ まずは2mmから だんだんと刃を太くして穴を拡大 穴あけ完了✨ バッフル取り付け バッフルが目立たなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 11:09 藤原文太86さん
  • インナーバッフルを制作する

    先日マフラーエンドにバッフルを取り付けるも、さらに静音化すべくインナーバッフルを制作してみる。 ストレート構造だけど、案外内径は狭いかも💦 ホムセンと100均でこれらを入手。 もっと薄いステンレス板が欲しかったけど、0.6mmしかなかった💦 物置にあった水道管に巻き付けながらゴムハンマーで叩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月30日 10:23 藤原文太86さん
  • デイトナのバッフルを装着!

    やはり可変式バッフルで調整しても住宅街では音量が大きくて気を使うので、デイトナのバッフルを購入しました。 サイレンサーの内部は隔壁らしきモノが奥にあるのみで、出口のバッフルだけでは住宅街仕様の消音にならないみたいです😅 心配したバックファイアーも無くて、音質的には好きなのですが…😅 装着完了で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 15:55 やーもんさん
  • マフラーバッフル取り付け

    コマジェ購入時に前の方がとりあえずつけたマフラーインナーサイレンサのサイズが合ってなくパワーが逃げていくような感じだったので南海のバッフルを購入してみた。 これがもともとのもの。隙間ありすぎです。 もともとの中身。前オーナーいわく、うるさい音だったのでバイク屋に転がっていたマフラーバラシて無理くり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月23日 22:54 j_taroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)