ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプ交換 電動ファンスイッチ点検(マジェスティ125 Fi)

    ウォーターポンプの交換自体は 簡単です。 ・ホース外して ・プラス/六角のボルト数本外す ・蓋外し、本体外し ・オーリング交換して ・本体をカムギア側と合わせ取付 ・ポンプの蓋 組付け ボルト組付 ・ホース戻してエア抜き エア抜きは ちょっと 特殊なので 他の人の整備手帳見に行ってね〜 ▼日記 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月24日 07:20 さん
  • 冷却水系統オーバーホール

    突然水温異常ランプが点灯し、調べてみたらリザーバータンク空っぽ。 補充すれば良いかと思ったらリザーバータンクからの冷却水ホースが千切れてじゃじゃ漏れになってました。 ホースをホームセンターで買ってきた耐圧ホースに変えるついでに、冷却水オーバーホール。 フロントのラジエターコアから来るホースと、エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月19日 20:42 メーセーさん
  • ウォーターポンプ/オーリング①(マジェスティ125 キャブ)

    この カウルが交わる部分。 ステップの所。 見た目(デザイン)が好きなんすよね〜🎵 (ドーテモイイッスネw) 今回、 エンジンオイルが水と混ざってしまい 乳化(オイルが白くなる)していました。 GiGiiさんに 相談してみると ウォーターポンプが怪しいと 助言を頂いたので ウォーターポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月26日 11:59 さん
  • シリンダーヘッド 水漏れ (マジェスティ125 Fi)

    (°Д°)アッ!! マフラーを 取付けた 時 やたら 煙が 漏れるな〜とか思っていたら ♨️湯気でした _(┐「ε:)_ズコー!! ガスケット抜けと 言うのかな? コマジェは シリンダーから 謎の ガスケット溶けが有ると サイトで見てましたが まさかの オイル漏れではなく LLC(冷却水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 20:57 さん
  • ラジエーターキャップ交換

    先週、冷却水の交換をしましたがラジエーターキャップは未交換だったので 水温計付きラジエーターキャップに交換しました。 直接は見ることが出来ないので鏡を使います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 12:11 まさみっち・・・さん
  • 警告灯点灯

    クーラント交換前に会社からの帰宅時、10分位で警告灯が点灯したため、とりあえず洗浄兼ねて、クーラント交換したのですが、また点灯。やっぱどこかに不具合が出てるようです。ただいま走行68,000キロです。 この際全部確認して行こうかとバラします。 ラジエーターのファンのコネクタから12vの電源直付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 18:05 marukichi 125fiさん
  • コマジェ人工心臓移植オペ

    昨日届いた!人工心臓w 摘出した心臓! 水道に繋いで水圧試験w やはり軸の辺りから漏れていた! ここで形状に間違いないか確認! ここ重要 摘出前! セオリー ネジが複数とまっているものは、 やり難い箇所から徐々に緩める! アクシデント発生w Oリングが噛んで切れてしまったw そこで旧に付いてた物を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年8月24日 14:56 G333さん
  • ウォーターポンプ交換終了

    ワーニングランプ点灯と水温異常の警告からやっと開放されました。 部品取り車からの中古ウォーターポンプ再利用です。 水漏れもなく一安心。 今回は配線溶けやらオートチョーク断線やらも重なり、何処まで壊れりゃ気が済むんだ?とかなり焦りましたが、詳しい方のご指摘も戴き本当に助かりました。 ありがとう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 17:48 osomatsu zeroさん
  • ラジエターキャップ交換しました

    本体購入時から交換していないであろうラジエターキャップ ゴムが肥大化しており、配管をゴムが塞ぐ構造になっていました。 バネ圧で抑え込んでいないため、沸騰した場合配管を破裂させていたかもしてません。 新品はゴムが配管を塞がず、バネ圧でクーラントを抑え込む構造です。 ホンダ車用が流用出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 19:16 びーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)