ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • ラジエーター詰まり清掃

    サーモスイッチ、サーモスタット交換したのに水温100℃ この時期でこれはマズイ。 という事で、ラジエーター取外して水道ホース接続したら赤錆いっぱい出てきた。。。 タンク洗浄剤で1日漬け置きし再度水洗い。 ※タンク洗浄剤は漬け置き中はもちろん錆びを落としてくれるのですが、水で濯いだ後に直ぐ錆びてく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 02:17 こたつでみかんさん
  • 水温センサー断線

    せっかくエンジンオーバーホールしたのに、ワーニングランプ点灯。走らせもせず点検。 水温センサーの配線がパキパキ。 前オーナーも一度補修し、カプラー新品がついてましたが、もっと根本から。。。 次になったらメインハーネスから引き直しかなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 22:59 こたつでみかんさん
  • ラジエター清掃

    潰れに潰れた2号機用の保管ラジエター。 確か…3号機に付いてたやつかな。 潰れまくりなのでコアを直します。 とか言ってもボロボロだからね。w 潰れた箇所を直してたら、剥がれたり折れたりと。 まぁ見てくれ悪いが何とかなりました。 2号機の現役ラジエターよりはマシかな(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 12:55 osomatsu zeroさん
  • クーラント液 漏れ 続き

    新品のラジエーターキャップが届くまで、一度試しにフォーサイトのキャップをつけて10キロ程走ってみたんです‥‥ 至って快調にはした後、駐輪場にマジェ子を止めて 漏れていないか⁇確認。 1時間後に再び確認 大丈夫^_^ やっぱりキャップの不良が原因だったとひと安心〜 写真はラジエーター下(カウル前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 14:09 二輪junkie こねくりんさん
  • ラジエーターキャップ不良!

    前日に発見した、駐輪場でのクーラント液のシミ 早速 漏れてる箇所を探します。 カウルをなるべく外さずに点検口となるパーツを外して探します。 先ずは左のタンデムステップを外して ウォーターポンプ周り 大丈夫そうです♪ ココからの漏れは厄介です、費用もかかりますしね。 ひとまず ひと安心(*^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 13:20 二輪junkie こねくりんさん
  • 冷却系統サビ対策

    水温センサー取り外すためにLLCを抜いたのですが、ドレンボルトを抜き取りLLCキャップをとっても排水されませんでした。 ドレン口に棒を差し込みやっと出てくる始末。 前回クエン酸洗浄をしたのは8/10 今日は10/30 たった2か月で詰まるほどサビは出ない。 前回サビは排出されることはなかったと判断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 09:16 びーさん
  • オーバーヒート原因追及と対策

    前回水温異常が出た原因を調査しました。 渋滞中に発生して渋滞にはまらなければ倍の距離を走っても発生しなかったのでラジエーターファンの不具合と見当をつけて調査しました。 カウル全はがしでラジエーターファンを出した状態でDC12Vをファンに直接通すと元気よく回る。 今までこの回転音を聞いたことがなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 09:09 びーさん
  • ウォーターポンプ確認

    先日からずっとトラブル続きの冷却系。 みんカラの方からのアドバイスで、2号車のウォーターポンプバラしてみました。 ビンゴでしたm(_ _;)m ご指摘ありがとうございます! 感謝致します。 部品取りの3号車のはペラがスムーズに動きますが、こちらはロックしており…なおかつ先端が欠けてる(泣) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 10:14 osomatsu zeroさん
  • ウォーターポンプ取外し

    早速みんカラの方から冷却系エラーの原因としてウォーターポンプの可能性もあるよとご指摘戴き、取り敢えず部品取りの3号車から先ずは取外し。 ウォーターポンプが使えるか確認。 しかし酷い状態でした。 まずガスケットは切れており、前オーナーがオーバーヒートしまくりだわとか冷却水漏れるとか…なるほどなと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 19:00 osomatsu zeroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)