ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 【オイルポンプ Oリング交換】分解編~ オイル漏れ・オイル滲み対策

    コマジェの持病とも言われるオイルポンプからのオイル漏れ。 滴るほどでも無いのでそこまで気にしていませんでしたが、予備で置いてる一号機の足元に黒く点々とオイルが滲んでいましたので「ついでに両方交換するかー。」とOリングを二個注文。 エンジンオイルを抜かないといけないので オイル交換時期がくるまで ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年2月16日 22:57 ◆ぽこさん
  • 【オイルポンプ Oリング交換】組み立て編~ オイル漏れ・オイル滲み対策

    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2795195/car/2395588/5175093/note.aspx 【オイルポンプ Oリング交換】分解編~  オイル漏れ・オイル滲み対策 からの続きです。 Oリングがオイルポンプカバーの側面に入ってます ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年2月16日 23:11 ◆ぽこさん
  • エンジンオイル交換

    ギアオイル交換の次は、エンジンオイル交換です。 ドレンボルトの位置はここ。 19mmのナットになります。 やり方は車と一緒ですな。 下にホームセンターで売ってるオイルパック(2.5L)を入れて、ドレンボルトを外すだけ。 その際に、ドレンボルトはそのまま落としてしまった方がよいです。 無理に取 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年8月30日 09:25 う1さん
  • マジェスティ125 オイル点滅表示リセット方法

    マジェスティ125はエンジンオイル交換が終了しても オイル点滅表示は自動で消えません。 点滅表示を消してリセットする方法を記載します。 まずODO表示から右側のボタンを3回押します。 3回押すとODO/TRIPの表示が消え、オイルマークが速めに点滅します。 すぐに左側のボタンを2~3秒長押ししま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年8月4日 17:07 高幡≡HooliGaN≡HRさん
  • うちのコマジェも漏れました

    買って半年くらいで始まっていたのですが、買ったバイク屋さんにその頃相談したら、コロナ渦でバイク需要が高まり、納車整備で手が回らないと遠回しに修理を断られ。 この一件が自分で治そうと思ったきっかけでした。 少しずつ工具を揃えてようやく着手する日が来ました。 最初の頃に買った工具です。 コマジェは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年6月24日 17:38 marukichi 125fiさん
  • ジェネレーター側からのオイル漏れ修理

    以前オイル漏れを起こしカバーを増締めしたが、滲みは残って何となく垂れてるなぁと感じてました。 今回は思い切ってパッキン、Oリング、オイルシールの交換に踏み切る。 この作業で一番の難関はローターを外す事。専用工具買うならば安物は駄目ですね🐭純正のが出てますので次はそれを買おうと思います。 Oリング ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年1月29日 16:11 osomatsu zeroさん
  • 【フライホイール】軽量化!レスポンスアップ!

    知り合いにフライホイールを削ってもらいました! 本当は旋盤をお借りして自分でー♪ のつもりだったのですが日時などが合わず、 今回はお言葉に甘えて預けましたw もともと1207gから外周4mm落としで、 約140g軽量化の1069g(*´艸`)゚+。:.゚ さーてとっ! ちゃちゃっと取り付けますか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月10日 16:41 ◆ぽこさん
  • マジェスティ125オイルポンプカバーキャップOリング交換

    オイルポンプカバーのOリングを交換します。 エンジンオイルをまず最初に抜きます。 現在の走行距離は57,000kmですが、40,000kmくらいからでしょうか、オイルフィラーやオイルポンプカバー付近がオイルで汚れ、砂埃が付着し汚くなるようになりました。 これはオイルポンプカバーキャップのゴム製Oリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月14日 09:34 タイプ964さん
  • クレ工業 エンジンコンディショナー噴霧

    これはみんカラユーザーの皆さんが車のプラグホールに直接噴霧してるのを見て試しに「コマジェ」にやってみました。個々バイクの状態が違うので責任は取れませんのでご了承ください(「ウォーターハンマ現象」で検索してくだい)。あくまでも自分の場合は結果凄い良かったです♪ ①プラグを抜いた穴にエンジンコンディシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年5月14日 23:44 すっとことも太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)