ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 吸気圧センサー 罪と罰 祈らざる者よ! ② (マジェスティ125 Fi)

    エヴァンゲリオンは アレとして ニーアオートマタいつ再開すんだよ!。゚ヾ(゚`ω´゚ノシ゚。)ノシ 久しぶりに見た! この 落書き(*´艸`) フレーム ホコリまみれ〜 _(┐「ε:)_ズコー!! 後で 拭いてやるからな! ティーナ さん! ちと気に なってた 圧力センサー? スロットル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 21:28 さん
  • フューエルセンサー清掃

    5セグで満タン表示なのですが、1年前くらいから満タンにしても3〜4セグしか表示しなくなりました。 満タンから、40キロ程走行したくらいに5セグ表示になります。この写メは満タン表示になった時に撮りました。 1リッター程ガソリンが減ると正常に表示されます。 センサーの故障と言うよりも、接点の汚れとかか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月23日 16:54 やーもんさん
  • 納車後の整備(サビとの闘い・その4)

    今朝からスイングアームとエキパイのサビ取りをするためにサイドカウルを取り外すと、偶然見つけてしまったのでイグニッションコイルの接点部のサビ落としをしました😅💦 偶然見つけてしまい、本来やろうとしてたことから脱線してしまうというレストアあるある、、、笑 現状、異常なく動いてますが(よくこれで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月13日 12:42 ike,panさん
  • ワンウェイクラッチOH記録

    ワンウェイクラッチ動作不良でセルが使えなくなってきたので… 一応OHしてみました。 …が、一応セルは使える様になりましたが、機能的に動作不良部分が有るので、 怪獣君のお小遣いが支給されたら交換予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月9日 20:43 うにゃさん
  • レギュレータ熱対策

    気温14℃ アイドリングにてレギュレータ 表面温度一旦63℃まで上昇した所でライトスイッチON 温度53.6℃まで下がる。 再びライトOFF ラジエター電動ファン始動で温度若干下げながら再上昇71.4℃ 放置していればまだ上がるかもしれないがヤメテオク 夏場の気温でまた、フロントカバーした状態での ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月13日 14:35 G333さん
  • オートゲージ水温計の不具合と冷却水系のコマジェあるある

    オートゲージの水温計ですが、エンジンスタート直後でも40度以上を示している。 そして最近、地面に緑色の液ポタを見つけた。 果たしてこれら2つの関連性は。 早速カウル類を外すと、水温計の側面が見えた。 コマジェ購入当時に追加したものなので、どのように過去の自分が取り付けたのかは覚えてないが、恐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月2日 20:48 けたまさん
  • えぇい!中国のHIDはバケモノか!

    おとといの仕事帰り、ライトがチラツキ出してから点灯と消灯を繰り返し、最後には消えたままになった。 一時的な接触かな?と思っていたのだが、昨日の仕事帰りには一切点灯することはなかった。 さて、スクレスを外してライトユニットからバルブを出してみるが、生死はわからない。 なので、手持ちのバルブに交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 13:27 けたまさん
  • いきなりメーターとウインカーが不点灯になった件

    仕事帰りに気がづくとメーター表示が消えている。 そしてウインカーも不点灯に。 ハンドルを切った時に一瞬点灯したのを見ると、その周辺の接触かな。 早速バラすと‥ またまた出ました! 中央のコネクターにささる3本のコードのうち、赤が腐食して外れている。 外れてたコードは、コネクターを介さずにバイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 13:35 けたまさん
  • ウインカーの不整脈をなおしたい

    時々、不規則なリズムを刻むウインカー。 カッチンカッチンカッチン、カカカカカッチンカッチンカッチン。 何だか気分が悪いので整備することにした。 色々原因はあると思うが、まずはリレーの交換から。 サクッとリレーの交換はできたが、症状は改善されなかった。 その後、色々試したが謎は深まるばかり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 20:19 けたまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)