ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MT-07

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換 PIRELLI Angel GT

    PIRELLIのANGEL GTに交換しました。 自分の腕ではハイグリップタイヤは勿体ないので、 型落ちのコスパ重視です。   6/8 「牡鹿コバルトライン」で試してきました。 素直に反応するように感じ、自分には合っているかも。 腕前は追い付いていませんが。 しかし、全然使えてないな。汗  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 18:01 RON_TRX850さん
  • タイヤ交換

    去年の4月交換したタイヤが交換時期を迎えました。 去年と全く同じような減り方で、相変わらずリアが先になくなりました。 今回は前回交換から約7000km持ちました。 フロントは右側のみもうすぐスリップサインが出る状態。 今回はピレリのロッソコルサⅡにしました。 ロッソコルサⅡは生産終了しており、在庫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 19:44 こーたん2001さん
  • ビード上げ用エアーホース自作

    ビード上げ用に、吐出量の多いエアーホースを作りました。 ビード上げに苦労するだろう幅細タイヤへの交換に備えてです。 結果的にはこれだけでは上がらなかったけど、性能自体は相当上がったので、今後役に立つことはあるでしょう。 ご参考; https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 07:53 ふぃんちさん
  • タイヤ交換とダストシール交換

    交換前のフロント パイロットロード4 2部山くらいかな 交換前のリア パワー5 こちらも2部山位 パイロットパワー2CTです 前後セットで35kでした。 交換後リア 交換後フロント ついでにフロントフォークのひび割れたダストシールも左右共に交換しておきました。 大体3年でひび割れますね~ 今回はラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 14:13 haruwoさん
  • タイヤ交換(後輪) 3回目 (ビード上げで大苦戦)

    次は後輪タイヤ。こちらも同じくミシュランアナキーアドベンチャー。幅は標準より一回り細い170/60R17。 ただ、これが裏目に出たのかビード上げが大苦戦。結局ビードブースターを購入し、これでなんとか上げました。 今までのタイヤは中央右寄りが山残2.3㎜。まだあるにはあるけど、前輪と合わせ交換しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 14:46 ふぃんちさん
  • タイヤ交換(前輪) 3回目 (ワイヤーを使ったタイヤ外しを試す)

    タイヤを交換しました。品種はややオフロード寄りのミシュランアナキーアドベンチャー 120/70R17。 今までのタイヤは中央右寄りが溝残0.8㎜でちょうどスリップサインが出たあたり。走行は17,000㎞。 また、いつなったのやら一ヵ所スローパンクでもう不良。 https://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 17:42 ふぃんちさん
  • ステムグリスアップ

    特に不具合があるわけでもないけど、ステムベアリングの点検とグリスアップ 多分、新車組付け時からのグリス ヤマハさん、盛り良すぎじゃない? レースに打痕も無かったのでグリスアップして組み直して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 08:50 pir********さん
  • リアタイヤ交換

    峠道でそんなに攻めて無いのに滑るようになってきたのでスリップマークでてきたリアタイヤだけ交換 パワー3からヤフオクで購入したパワー2CTに交換 前回は手組でホイールに傷つけたので、今回はチェンジャーで。 3年ぐらいで7000キロぐらい走行でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 11:50 pir********さん
  • タイヤ交換

    去年の3月に交換したM7RRが交換時期を迎えました。 このタイヤに交換してからワインディングが楽しくて、ツーリングルートもワインディングのあるルートばかり選んでいたので6000kmちょいでサイドの溝が無くなってしまった。 フロントはもう少し使えそうですが、前後同時に交換します。 タイヤは値上がり前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 19:21 こーたん2001さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)