ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MT-07

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤ交換 PIRELLI Angel GT

    PIRELLIのANGEL GTに交換しました。 自分の腕ではハイグリップタイヤは勿体ないので、 型落ちのコスパ重視です。   6/8 「牡鹿コバルトライン」で試してきました。 素直に反応するように感じ、自分には合っているかも。 腕前は追い付いていませんが。 しかし、全然使えてないな。汗  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 18:01 RON_TRX850さん
  • タイヤ交換

    去年の4月交換したタイヤが交換時期を迎えました。 去年と全く同じような減り方で、相変わらずリアが先になくなりました。 今回は前回交換から約7000km持ちました。 フロントは右側のみもうすぐスリップサインが出る状態。 今回はピレリのロッソコルサⅡにしました。 ロッソコルサⅡは生産終了しており、在庫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 19:44 こーたん2001さん
  • 前後スプロケとチェーンの交換

    最近、走行中に「ガッタン、ゴトゴト」と異音が発生しだしショップに点検して戴いたところ交換時期ということで部品持ち込みで作業をお願いしました。 流石に新品です。押し引きの取り回しで格段に軽くなりました。 但し社外品のFスプロケなので走行中に若干のチェーンノイズが耳につくようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 20:55 ZEASANさん
  • OVER製バックステップの取り付け

    2015年式のMT-07です。 OVER製バックステップに換装しました。 クローズドコースを走る訳でもなく峠を攻めるような度胸も無いのですがデフォルトのステップの位置が気に入らないための換装です。 こちらはブレーキ側です。 使用工具は10mm、13mmのスパナに六角レンチの5mmと6mm、ラジオペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 20:47 ZEASANさん
  • シフトスタビライザー取り付けなど

    シフトスタビライザーです アルミ削り出しで塗装仕上げ。 シフトロッド貫通部にはローラーベアリングとダストシール装備です。 クラッチアームとワイヤーホルダー ちょっと長いアームでレバー操作が軽くなります。 シフトロッド周囲 作業前です。 スタビライザー取り付け! ローラーベアリングには クラッチアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 18:43 ドライダー大@ならさん
  • チェーンに清掃とチェーングリス

    チェーンクリーナーとチェーングリス2用意 養生してチェーン清掃とチェーングルーブを給油しました チェーンとスプロケット当たる所はヤマハのホワイトルーブ使用して Oリングの所はDIDのチェーンルーブを使用しました 毎回同じ工程でやります チェーン清掃は面倒くさいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 10:03 ねこ汁さん
  • クラッチレバースイッチ分解清掃3回目

    この前今年初めてエンジンを掛けようとしたら、またギアが入っているとセルが回らない。クラッチレバーSWの動作不良再発です。 分解して接点を磨いて復活。もう3度目だし慣れましたね。 前回はツーリング中の応急修理で、ドライバーの先でガシガシ磨いたので荒れてます。 ご参考; https://minka ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 08:58 ふぃんちさん
  • ビード上げ用エアーホース自作

    ビード上げ用に、吐出量の多いエアーホースを作りました。 ビード上げに苦労するだろう幅細タイヤへの交換に備えてです。 結果的にはこれだけでは上がらなかったけど、性能自体は相当上がったので、今後役に立つことはあるでしょう。 ご参考; https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 07:53 ふぃんちさん
  • フロントブレーキキャリパー清掃(ブレーキ引きずり低減)

    前輪がブレーキの引きずりで少々回転が重かったので、改善のためキャリパーはピストン周りを清掃しました。 途中ピストンが抜けたりとか失敗はあったけど、回転は軽くなり効果ありでした。 今までのタイヤの回り具合ですが、手でエイヤッと回して大体3/4回転位。 キャリパーを外すとスルスルいくらでも回るので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 16:55 ふぃんちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)