ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - MT-07

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • バックステップ 取り付け

    フェンダーレスキットに続いてこちらのバックステップもヤフオクで半額までとはいきませんでしたが送料込みで6000円ほどで落札できました。 MT07 のパーツはステッカー、LEDバルブUSB電源以外は中古パーツで仕上げおります。 まずは右側ブレーキの方から始めます。 取り付けるるとブレーキランプが点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月31日 17:36 Shingoosanさん
  • バックステップ再び

    中華製バックステップを再び装着しました。 理由は3つ ①夏になり履いてるズボンの生地が薄くなった。 ②フロントフォーク交換で乗り方が変わった。 ③イメチェンしたくなった。 ・・・実は②が支配的理由です。 ブレーキの割ピンは毎回交換し易いようにダルマピンに変更します。 今回は、一番後ろ(5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月6日 18:18 くれたまさん
  • 純正ステップバー黒化塗装☆彡

    ・コロナ自宅待機中…なので、出掛けることも出来ず、今日はステップバーの黒化をしちゃいます。 ・徐々に黒くなっていくMT-07ですが、なぜか2021モデルでも、ステップバーだけはアルミ地のまま。予備のシルバーワンセットがあるので、黒化します!! ・入念に脱脂して、プライマー(ミッチャクロン)で下処理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月23日 15:39 ぼん凡ぼん☆さん
  • 純正ステップ(黒)に交換☆彡

    ・昨夏、苦労して取付けた「あのマークがない中華バックステップ」ですが、ロンツーで膝が辛いのと、ヤフオクで新車外し(2021)の黒い純正ステップを格安で購入出来たので交換しちゃいますww ・こちらはブレーキ側。チタンカラーで格好良かったんですけど…。 ・いきなり完成ですww ・これと言って難しい作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2022年1月9日 13:23 ぼん凡ぼん☆さん
  • シフトペグ交換☆彡

    ・中華バックステップのシフトペグなんですが、FXCNC製だけあって、CNCの削り出しなんですねww ・格好は良いんですけど、痛いんです(T_T) ライディングシューズにパッドが付いているんですが、それでも…痛いんです!! ・ということで、Paypayフリマで300円くらい(割引あり)で買えたゴム製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 17:21 ぼん凡ぼん☆さん
  • バックステップ装着

    人気の中華製バックステップ装着 値段の割によくできてます。 カッコイイのですが、ポジションは自分にはちょっと窮屈 (膝が痛くなる。) 様子見てノーマルに戻すかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 18:25 くれたまさん
  • バックステップ装着

    ・「あのマークがない」中華バックステップです。 ・届いた箱の中は、この有様。梱包という概念をお持ちでないメーカーのようで…。 ・体重がかかる部分のボルトは、全てホームセンターで買い換えました。 ・作業途中は試行錯誤で取り付けましたので…写真がありません。 ・そのまま箱の中に入っているパーツを使うと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月17日 16:05 ぼん凡ぼん☆さん
  • バックステップのステップバーとペダルバーの交換

    コケて曲がって削れたステップバーとゴムの中で折れたペダルバーを交換しました。バックステップ自体はAmazonで買える○verコピーの中華ステップです。 交換用のステップバーは90mmちょいの物を買いましたが、本来は70mm位の物が正しかったみたい。 右側は元々使用してたカラーを外せば普通に付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月7日 00:03 kiqchiさん
  • バックステップ取り付け。

    中古で中華なバックステップを手に入れたのでこれを取り付けます。 はるばる南の島からやってきました。 ビフォー。 アフター。 ビフォー。 アフター。 わかりにくいかと思いますがこれだけの違いがありました。 作業はボルトの長さや種類を間違えなければそう難しくはありません。 右側はフレームカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月10日 00:39 田舎の人。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)