ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NMAX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 20.000km超えたのDE。。タイヤ交換ダベし❗️✌️😁

    『REDMAX』と命名してから3年と3ヶ月🛵 新車の時に履いていたタイヤはご存知“DUNLOP スクートスマート”。。。 乗り手により評判は様々だけど、オイラ的には特に不満も無く持ちの良いタイヤだなぁ〜とね…😊 持ちが良い=コンパウンドが固い→食いが悪い? みたいな構図かもしれないけどね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月9日 02:56 justiceライダーさん
  • ヤルべし其の1〜❗️ タイヤ交換の下準備〜😆

    ま、まぁ、、、 作業手順忘れのない様に記録しただけだけどね…(^_^;) タイヤ交換だけDEなく、他にもやりたいことがあって、少しの間ホイール取っ払った状態にしておくのDE忘れたら大変だからね…🤣🤣 ガッツリ“コテ泥〜”なRED君。。😅💦💦 新車の時から交換していないタイヤを交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月5日 21:21 justiceライダーさん
  • 前後タイヤへの窒素ガス点検補充

    タイヤ館松山さんで前後タイヤ窒素ガスの内圧点検&補充をしていただきました。 前輪は入れた時の155kPaを越えた170kPaほどの内圧だった為、そのままとし、後輪230kPaに補充してもらいました。 いつもありがとうございます♪ 走行1,896km時 点検 補充

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 20:10 eigoさん
  • タイヤ窒素内圧点検、補充

    2019年7月15日に前後タイヤに20kPaほど内圧を高めに入れてもらっていたのですが、ここのところ気温が低くなって来ているのと、NMAXはリヤタイヤの内圧が減り易い傾向なので、タイヤ窒素内圧の点検と補充をいつもお世話になっているタイヤ館松山さんで行って頂きました。 Fタイヤはチェックしたら規定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月2日 21:27 eigoさん
  • 前後タイヤへの窒素ガス内圧点検補充

    タイヤ館松山さんで前後タイヤ窒素ガスの内圧点検&補充をしていただきました。 前輪は190kPaほどの内圧だった為、そのままとし、帰宅後、しばらく放置してタイヤ温度が低くなった状態で170kPaとなっていたので、少し抜き160kPaとしました。後輪は235kPaに補充してもらっていましたので、前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 19:39 eigoさん
  • タイヤ窒素内圧点検&補充

    タイヤ館松山さんでタイヤ窒素内圧点検補充をしてもらいました。 やはり減っており、特にリヤの内圧が減りやすいようです。 メーカーの指定内圧は F150kPa、R225kPaですが、リヤが減りやすいので、F Rとも20kPa高めに充填してもらいました。 F 170kPa R 245kPa いつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 19:20 eigoさん
  • タイヤ窒素内圧点検、補充

    タイヤ館松山さんにてタイヤ窒素内圧点検をしていただきました。 メーカー指定のタイヤ空気圧は前150kPa、後225kPaです。 だいぶ減っていたので、15kPa増しに調整していただきました。 前165kPa 後240kPa いつもありがとうございます。 走行4,359km時 点検調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月14日 17:56 eigoさん
  • 空気圧点検

    レッドバロンでエアー点検。 新車時に窒素を入れてくれたのは良いけど、お店に行かないと補充出来ないです。 ちょっと面倒だけど、営業担当の店長さんとしばしバイク話しは楽しいかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 20:25 Yoshikiさん
  • タイヤ窒素補充調整

    3日前の暑い日中に、タイヤの窒素内圧をメーカー指定よりも30kPa多めに調整してもらっていたのですが、今朝、まだ気温が低いうちに測ったら特に後ろタイヤが内圧がメーカー指定値より下回っていたので、本日はあまり走らない状態で、F180kPa、R255kPaに充填してもらいました。 また、明日の朝、走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 16:22 eigoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)