ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - NMAX

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    もう25000km以上走ってるのに面倒臭くて 全然交換してなかったプラグ交換❗️ 今日やります サイドのカバー外す方もいるようですが 私はアンダーカバーからいきます アンダーカバー外すのにクリップを 前側4つ右側4つ左側は5つあるので外します アンダーカバー外したらこんな感じです 隠れていたプラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 17:30 マチューさん
  • 初めてのプラグ交換しました。

    N MAX購入から4年が過ぎ・・・ 以前から 良さげなプラグを購入していた事を 思い出し・・・ 暇を見つけて交換しました! 取り外して見て・・・(O_O) ちょと白い? 比べたりʕʘ‿ʘʔ オニューは綺麗です。 最後 プラグコードに お呪いw 接点復活スプレーをシュットひと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 13:23 *Kazu×3*さん
  • moto DX に交換 2本目

    13484㎞から17848㎞  乗った距離4364㎞ まだ行けるとは思いますが交換に踏み切りしました。 プラグを何とか外しても、付ける時はやっぱり外した方が良いです。手が傷だらけでまいります。 右が古いプラグ 左が新品 電極が細いので黒くはなってますが掃除してまだ使えそう。でも、簡単に交換できない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 16:53 buchi@さん
  • プラグ交換とエンジンルーム清掃・点検👍😉

    前回のプラグ交換は11.400km。 ほぼ10.000km走ったのDE、プラグ交換をします😁 先ずは、右側のサイドカバー類を取り外す。。 ステップボードがノーマルのゴムのやつだったらチョー簡単に取り外せるのだけど、REDMAXは社外品の邪魔臭〜い2.5サイズの六角ボルトを多数外す手間が…� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 12:09 justiceライダーさん
  • プラグ交換

    どーでしょう? 皆さんを参考に 次は20000かな? 自分は下からやりました! お勧めです⁉️ アンダーカバー外すだけ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年3月12日 20:11 サトケン0710さん
  • イリジウムプラグに交換

    バラして 外します。 結構固くて手トルクでは無理だったので パイプかまして緩めました。 比較 かぶっても無く 良い状態かと 4412K 交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月23日 12:43 ミニバン(o ̄∇ ̄)∂さん
  • N max プラグ交換 16000km 

    新車時からまだ一回もプラグを交換していなかったのでリコールのついでに交換 16000kmにて交換しました(*^^)v先が丸くなってきていた(@_@;) イリジウムプラグに交換 CPR7EAIX-9 4848 もっと早くに交換? しないと・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月21日 09:36 mita MAXさん
  • プラグ交換

    納車後初めての交換。走行距離6665km。最近燃費が悪いのでとりあえず替えてみる。純正と同じNGKのCPR8EA-9で様子見。 グレーのサイドパネルを外して、フットボードのボルトとネジとクリップを外して外側にズラすとプラグが見える。 それでも手が入りにくいので頑張ってプラグコードを外してプラグソケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月16日 15:15 らっち#29さん
  • スパークプラグ交換

    車体を買ってからまだ一度もプラグを交換した事が無いので何処に着いてるのかも解らずに調べてみたら有りました‼️ 丁度タンデムステップのしたの隙間………… ラジエーターと再度カウルの間から覗いて見える…………… 交換するには皆基本的に右側のカバーとステップを外してるみたいだけど…………………… リベッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月10日 00:30 不審車さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)