ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - NMAX

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • IGコイル 16V化⚡️

    16V化⚡️ってどうなんやろ〜❓❓🤔 色々ググってみると皆さん効果アリ❗️みたいやね〜🤔 ってな訳DE、オイラも早速やってみようと思います。 先駆者DEもある【take1143】さんに配線のことやら色々聞いて取り付け作業をしてみる。。。(o^^o) 【take1143】さん、ありがとう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年7月6日 15:05 justiceライダーさん
  • イリジウムプラグに交換

    以前買ってあったイリジウムプラグをそろそろ交換しようかと思い、とりあえず行動。 今回は、楽にアンダーカウルを外す方法を選択。アンダーカバー取付けのピンを、ポンポンと左右外して、 前側の4箇所も外して、後ろにずらせば外れます。 さぁ、プラグコードが見えました。コードを外して、 プラグレンチをIN。ち ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月26日 12:43 ガモガモさん
  • プラグ交換

    どーでしょう? 皆さんを参考に 次は20000かな? 自分は下からやりました! お勧めです⁉️ アンダーカバー外すだけ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年3月12日 20:11 サトケン0710さん
  • サイドスタンドキャンセラー

    NMAXはサイドスタンドを使用しているとエンジン始動出来ないため不便でした。 それを解除したいためサイドスタンドキャンセラーを取りたい 取り付けは簡単です。 こちらの青いコネクタを外して、用意したキタコのコネクタを挿すだけ これでサイドスタンドを使用してエンジンをかけることが出来ます。 サイドスタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月23日 15:53 もくもくゾーンさん
  • NGK MOTO DXプラグ

    NGKから、二輪車専用プラグ 「Moto DX」が発売されて早3カ月?くらい? ようやく我等がNMAX標準の番手が発売されました〜 仕事終わりに、いそいそと交換。 あれ?右だっけ?左だったっけ?と、 1年ぶりの交換に、すっかり忘れてしまっていたのでありました… 10000キロ←使いすぎ!と新品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年6月28日 17:45 ろっし46さん
  • プラグ交換

    木曜日の夜に帰宅しようとしてエンジンを掛けたら、なかなかエンジンがかからなかったので、そろそろプラグ交換かなと。 わかりにくいですが、真ん中辺りの黒いコードです。16mmで簡単に外れました。 溶接部に少し錆が出てたので、シャーシブラックを塗りました。 焼けは良さそうですが、やっぱりギャップは広がっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月29日 16:26 Yoshikiさん
  • プラグ交換 17311km

    17311km走行して初めてのプラグ交換。 純正と同じく NGK CPR8EA-9 です。 外したプラグは、こんな感じでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月15日 12:14 CN9@いずみさん
  • N max プラグ交換 16000km 

    新車時からまだ一回もプラグを交換していなかったのでリコールのついでに交換 16000kmにて交換しました(*^^)v先が丸くなってきていた(@_@;) イリジウムプラグに交換 CPR7EAIX-9 4848 もっと早くに交換? しないと・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月21日 09:36 mita MAXさん
  • イリジウムプラグに交換❗

    ノーマルプラグ(CPR8EA9)からイリジウムプラグ(CPR7EAIX-9)に交換してみます。 某サイトにアンダーカバーを外してからのアクセス方法が出ていましたのでやってみました。 作業スペースがかなり狭くて、手のデカい私はちょっとイラっとしましたが、なんとか交換完了❗ カバーをもどして、早速、試 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月1日 12:00 はのりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)