ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - NMAX

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • テールランプ交換

    先日の夜に親切な方がテールランプ切れてると教えてくれたので確かめてみると、案の定切れてました(((^^;) あらためて見て気づきましたが‥ ブレーキランプはLEDの癖にテールランプは豆電球なんだな\(_ _) Amazonでさがせばもっと安く手に入ると思うけど‥ とっとと取り替えたかったので近くの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 00:35 煌ぴんパピィさん
  • LED化

    少し時間が取れたので、 フロントのポジションをLEDに 取り付け時にミスってLED球が中に落ちましたがそのままです テールもLEDに 使用したのは10個で¥1000のLED ついでに左スイッチボックスもハザード付きに交換 ウインカーリレーはデイトナの 他の人の取り付けを見るとゴムバンドがどうとか書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 22:26 ca-twoさん
  • テールランプ交換

    39000キロにてテールランプが逝きました。。これを機にLED化します。 アマゾンにて購入。自動車用なので振動に耐えられるか心配ですが、スクーターなので大丈夫でしょう。 ちゃちゃっとグラブバーを外して、奥に手を突っ込んで電球を外します。 パッと見切れて無さそうですが。。 よく見たらお亡くなりですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 16:31 みにみにだんさん
  • テールライト球切れ2回目

    前回は点滅後から切れたのですが今回は前触れも無く切れた様で、 意外と短命で球が切れる様なので安全の為にも寿命を知っておこうと 33,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 21:28 S.T.Dupontさん
  • リアテールランプ交換

    リアのテールランプが切れてるのを信号待ちの時に横にいたライダーの方から教えてもらったので交換します❗️ まずはリアのトップケースを外してマウントボルト🔩を外します 外したらこんな感じです 少し狭いですが手首を入れてテールランプのソケットをひねって取り出します ついでなんでLEDのバルブに交換しと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 15:40 マチューさん
  • ライセンスランプLED化!

    ヘッドライトとテールランプだけLEDじゃ物足りない… 薄暗くぽやぁ〜っと光る電球を、キラッとキリッと光る爆光LEDを使い変更していきます! この電球から、54連の爆光LEDに変更します! 大きは全然違いますが、取り付け部分がT10とT16兼用のようで加工なしで合います。 長さが問題かと思いましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 00:32 青筋.comさん
  • 24ヶ月点検に向けて

    先ずはテールランプを交換します Assy一式を外す方も見受けますが、タンデムハンドルを外せば電球交換は可能🆗です 既存の9発LEDですが… 既に、3発逝って後方1発が点滅中 コレはコレで格好良いのだが😁(笑) バイク屋に出すと指摘されるので替えます L 既存のLED R 新規導入する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 21:27 ライディーンさん
  • LEDの球切れ?故障?

    フロントポジションランプが故障? ハイフラ化? なので、T10 LEDの交換 & ターンランプが故障? 点灯したりしなかったり でこれも、T10 アンバーLEDと交換 大陸製リアテールユニットはブレーキランプユニットが点灯しっぱなし! 常に明るい! で、ちょっといじってみたけど原因不明? バイクシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 20:40 hiro papaさん
  • 定番ポジション球交換

    IPF AMZ-PL001(アマゾンPB商品) T10LED バルブ 6500K 130lm 恐らく307Wの簡易パッケージ版と思われます。 ヤマハ伝統のバルブ球から交換 若干純正ヘッドライトの色温度より高いです。 耐久性によりますが、コスパは良いと思います。 ODO:2050

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 11:07 SOU/1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)