ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.64

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - SR400

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 純正バックステップへの変更です

    純正のバックステップに交換します。 まずはフォワードステップから変更になる部品を調べて集めました。 これでフルセットになりますが、細かい物を含めると細々と結構な数になりました。 本当に交換の必要があるのか? も含めて見て行きたいと思います。 一つづつ部品を見ていきます。 ステップ 純正ホワ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月15日 19:11 TECHNITUNED βさん
  • ステップラバーの左右入れ替え

    シフト時のクセなのか? 左のステップラバーの前端の消耗が激しい。 逆に右側はほとんど減っていない。 ということで左右入れ替えで取り外し。 ラバーなしはカッコイイのだが、振動の多いSRではちょっとビリビリしそう。 左へ ボロくなった右。 減ってる部分はかかと側なので影響はほとんどない。 ステップラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 00:57 タケシロウph2さん
  • バックステップ取付

    数日にかけて取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 12:28 野茶坊さん
  • 純正バックステップ

     1994年式のこの車両には、純正のバックステップタイプが装着されていました ・・・が折れてました オークションで手に入れて 交換しました シルバーが黒になった それだけですが、何かうれしい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 23:40 Yyymさん
  • コワース製バックステップ取付

    ブレーキ側。 チェンジ側。 純正ペダルが折れたため、修理の一環として。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月30日 16:38 takappleさん
  • ステップ交換(社外品→標準へ戻し)

    娘が立ちごけして、ステップの先端が折れてしまったので、社外品のステップに取替えていました。 しかし、アルミのステップが滑り、かつ長さも短く、使いづらさが気になっていたので、ノーマルステップに戻す事にしました。 左が保管していたノーマルステップです。片方の先端が折れています。右がヤフオクで2000円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 16:30 元気なパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)