ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.64

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - SR400

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • キャブ調整

    TMRに交換して走りフィーリングは 申し分ない。 ただ点火プラグがいつも真っ黒け 以前にメインジェットのみ番数を 下げている。 今回他の所もと 先ずはおおもとのジェットニードルの クリップを1段上げてみる。 スロージェットも番数を下げた。 素人としては余り立ち入りたくない 領域です。 基本は薄い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 16:16 BikeLife‐GGさん
  • メインジェット 番手変更

    夏場になって、燃料が濃い目になったか? ワイドオープン時にモワッとする様になったので、#165→#162に変更。 まだ#160もある。w 7,216km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月26日 17:26 サンデさん
  • プラグ真っ白だったので

    納車されたSRがアフターファイヤ酷くプラグも真っ白で乗るのが怖かったので少し調整を。 納車整備代を払ってたから購入したお店に連絡するとアフターファイヤは治らない・プラグも真っ白でも問題ないとの事。 素人の自分でも分かりました。 駄目だ、このお店はと‼️ お店ではキャブを調整してプラグを6番→8番へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 21:57 かいとまんさん
  • FCRセッティング

    書いとかないと忘れるので。 今の時期だと、メインジェット#160だと微妙に濃いかな。 全開だけじゃなくて、スロットル開度全域で濃くなる。以前はそこまで全域に影響することはなかったんだけど、ロングファンネルにしてからMJが全域に影響する様になったような… MJ #158がとてもいい感じですね。排気音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 19:42 ka.さん
  • FCRセッティング

    一日中色々弄り回したけど、結局元のセッティングに戻ってしまった… PS 1.2/8戻し AS 1.3/8戻し 0CEMS 2段 SJ 50 MJ 160、162、165、160、162、160、158、160と元に戻った… 160は162に比べるとトルクが薄いような気がするがキレイに吹ける… 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 01:22 ka.さん
  • フューエルフィルター、ホース 清掃

    2台いっぺんに整備しました。 半年振りです笑 緑のやつは5分くらいかけエンジンに火を入れました。フューエルフィルターからガソリンが漏れていた為パッキンを替えました。 漏れなくて安心^ - ^ 洗車もしなくては やっぱりSRは良いですね^_^ 緑のやつも乗ってあげたいです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月28日 18:32 shitoroseさん
  • TMR-MJN40

    アクティブのスロットルワイヤーが届いたので取り付け。 スロットルホルダーの経が純正より小さいのでM10のタップを切り取り付け。 ネジのかかりが浅いので少し不安はあるけど固定はできた。 早速セッティング。 メイン140 パイロット32.5 で試したがエンジンはこの季節なのにチョークも引かず簡単にかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 10:30 kazu_SR400さん
  • SR400 キャブレターセッティング

    クランク交換で排気量が上がったのでキャブレターのセッティングです。 MJは162.5→170 PJは22.5→25 となりました。400ccから546ccになったのでもっと上がるかと思いましたがストロークだけだとこんなものなんでしょうか? 少し走ってプラグを外してみたところキレイに焼けていました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 18:19 グリーンラーメンさん
  • ガソリンコック改造

    すみません、いきなり完成写真。 プラスのビス2本外して上下逆さまに組立てです完了(^^;) これでFCR対応です。 PRI(写真)でOFF ONでON(負圧なしで自然落下) RESでリザーブ これで安心して走れます! 負圧側は何もしなくても問題ないらしいですが、念のためボルトで栓しておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 12:17 takanenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)