ヤマハ TDR80

ユーザー評価: 4.22

ヤマハ

TDR80

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - TDR80

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • フロントフォークOH 完成

    今日は昼からTDRのばらしたフロントフォークを組みなおしました フォークオイルはヤマハ純正の10W オイルシールが午後じゃないと入荷しないので待っていました 部品が全てそろい作業開始 画像にはないがアストロでオイルシールを打ち込む工具とインナーの周り留めのピラミッドみたいな工具を購入しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 19:24 中年オヤジのハッピーカーライフさん
  • フロントフォークオーバーホールへの道

    抜けたフロントフォークを全てバラしてみた インナーとアウターケースがインパクトじゃないと上手く外せず友達に手伝ってもらい無事に外せた 上がTZR用 下がTDR用 TZR用の方がインナーチューブが1.5cm位長い 当然スプリングも長くて シムが2枚入れてありサスを硬くしていた ノーマルじゃないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 14:18 中年オヤジのハッピーカーライフさん
  • フロントフォークオーバーホール

    フォークオーバーホールの為に、 フォークインナーは再メッキ、フォークアウターは塗装した。 オイルは純正。 但し、ノーマルのG10はこのフォークインナーには柔らか過ぎる印象だったので同じヤマハ純正のG15に変更した。 G10の動粘度は33.2 G15は47.4m㎡/s 実際に入れてみたらかなり硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 23:38 くらパンさん
  • スイングアーム分解・洗浄

    スイングアームを分離しました、ではなくてヤフオクで購入しました。 と言うのもウチのスイングアームには二人乗り用にステップが溶接取り付けされておりスゲー邪魔だし、二人乗りしないから。 しかし、スイングアームのど真ん中にステップを溶接するなんて復旧不可能な荒業をよくやったなー。 あんなとこに熱入れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月6日 00:44 くらパンさん
  • フロントフォークオーバーホールに向けて

    フロントフォークのフタを外したところ。 これは左側。 錆が酷い。 サークリップでトップが止まっているんだけど写真撮るまでサークリップが確認出来なかった、、、 インナーチューブもアウターチューブもバネも一切廃盤です! かろうじてOH用部品だけ!は出る(汗 こっちは右側。 写真撮ってもサークリップが確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 21:52 くらパンさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)