ヤマハ TDR80

ユーザー評価: 4.22

ヤマハ

TDR80

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - TDR80

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントフォークオーバーホールへの道

    抜けたフロントフォークを全てバラしてみた インナーとアウターケースがインパクトじゃないと上手く外せず友達に手伝ってもらい無事に外せた 上がTZR用 下がTDR用 TZR用の方がインナーチューブが1.5cm位長い 当然スプリングも長くて シムが2枚入れてありサスを硬くしていた ノーマルじゃないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 14:18 中年オヤジのハッピーカーライフさん
  • ツーリング後の整備

    御前崎ツーリングから戻り 洗車すらしていませんでした。 鈴鹿8耐の前に整備しちゃおう まずは洗車 ホイール前後掃除 オイル補充 クラッチレバー調整 チェーン調整  オイルはかなり減っていました とはいえオイルタンクは結構な量 入るので、長距離ツーリングでも 大丈夫です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 01:44 中年オヤジのハッピーカーライフさん
  • ホイールの輝きを取り戻せ

    土日使ってホイールをピカピカにしました。 元の状態は最悪、白サビの上に塗装がされていてこれを剥がすだけでも手間でした。 塗装剥離剤で表面の塗装を落とし、白サビは#320のペーパーで落としました。 それだけでも大分綺麗にはなりましたが、メタルコンパウンドで磨いてみました。 フロント リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月5日 21:56 タク也さん
  • リヤタイヤ交換

    もともとTZM50のホイールに付いていた タイヤは16年も前のモノ 外して ホイールをオレンジに塗装 塗装が完了したので、2021年製造の TT93GPに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 15:33 中年オヤジのハッピーカーライフさん
  • TDR80納車

    市役所でナンバー取得 初めての黄色ナンバー そのあとバイク屋に引き取りに行き、タイヤ交換・各部オイル交換・洗車。 ピカピカです ナンバー着けて自賠責ステッカー貼って帰ります。 帰り道寄り道 いつもの堤防道路にて 家に着いたら弟がいたのでDioZXとセローを並べてみたw 弟にTDR乗らせたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月5日 21:38 タク也さん
  • TDR80 チェーン調整

    久しぶりに TDR80 エンジン始動 一発でかかり そのまま買い物に 25kmほど走り 帰宅 そのまま チェーンのオイルを補給 調整をしました リヤのタイヤを浮かすために ジャッキUPして 1速に入れてタイヤを回します これにて 完了 久しぶりに動かしたが 原付のギヤ車はやはり面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月11日 16:30 中年オヤジのハッピーカーライフさん
  • ホイール 腐食修理

    純正ホイールの塗装がはがれて アルミも腐食が見られた 削り落として オレンジに塗装しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 14:11 中年オヤジのハッピーカーライフさん
  • FブレーキキャリパーO/H

    ピストンが固着している感じだったので全ばらしして掃除 しかもピストンは錆び無しキレイだった キャリパーシールキットを発注 翌日には届いた お値段4000円ほど 新旧確認して 組み付けた とりあえずオーバーホール完了❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 17:14 まさみっち・・・さん
  • ブレーキパッド交換

    新しいブレーキローターを付けた元々のホイール スピードメーターギヤの位置に注意して装着 外していたキャリパーに新しいブレーキパッドを付けて装着 ブレーキホースも ブレーキフルードを入れてブレーキラインのエア抜き 完了❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 17:18 まさみっち・・・さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)