ヤマハ トリッカー

ユーザー評価: 4.44

ヤマハ

トリッカー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - トリッカー

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • RAM MOUNTS X‐GRIP スマホホルダー取り付け

    スマホのナビを音声のみで利用していたが、やっぱり画像も見たくなり、スマホホルダーを検討し、RAM MOUNTSのX‐GRIPを購入!届いてみると箱に入っていない・・・ビニール袋にはいってる・・・説明書は英語・・・で少し不安がよぎったが、さっそく取り付け!! 取り付けは至って簡単。ベース部をU字ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 19:20 あらふぉートリッカーさん
  • 始動点検 

    久しぶりにエンジン始動 バッテリー電圧良好 5分程、町内走行してみて車両問題なし もう1年自賠責残ってる乗る時間がない 以上、点検終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月1日 19:56 MONSTERの移動運用記さん
  • トリッカー 納車整備1

    オークションにて中古購入をしました。 確認の為 ばらしていると 怪しいところが たくさん出てきました 納車日に結局ほぼ ばらすことに・・ ・・ 当分 整備が続きそうです ^^ LED T5 白に交換しました 昼夜共に見えやすくなりました♪ 部品の劣化から見ると 走行 11,140kmの表示は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月7日 02:29 cossoleeさん
  • ドライブスプロケット交換

    チェーンもキレイになったついでにドライブスプロケットも交換 走行6320km スプロケのカバーは8ミリのボルト3本で取れた。 バイクによってはシフトペダル外したりするみたいだからトリッカーは楽チン カバーの裏にはベトベトのモノが溜まってたのでキレイに清掃 左ノーマル15丁、右16丁 左ノーマル。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月26日 20:34 ikasato(横町モーター ...さん
  • チェーン交換

    前回チェーン清掃したばかりというのにムラムラとチェーン交換。 パンタグラフ式のバイクジャッキ(リフト)も購入。 これはマジでいい! やはり道具は大事。昇降は付属のハンドルか、付属のソケットを使い自前のラチェット等で回すか二択式。 トリッカー程度の車重なら付属のハンドルで楽に上がる。 支える位置が写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月21日 09:45 ikasato(横町モーター ...さん
  • 12か月経過 現在の状況 まとめ

    6/12時点で13600km。まあまあのペース。 この一年で弄んだもの一覧 ○外装 アドベンチャースクリーン(ワイズギア/セロー用) ハンドガード(純正) ステムキャップ(ZETA) アンダーガード(ワイズギア/樹脂タイプ) リアキャリア(純正/ウレタンクリア追塗装) リアマッドフラップ(KI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 14:36 terasさん
  • ステップラバーセット YAMAHA(ヤマハ・ワイズギア)取付け

    ステップラバーセット取付けです。 ステップがギザギザのため、主にタウンユースの私としては靴裏が痛みそうなので、ステップラバーを取り付けました。上からかぶせて、下からボルトで留めるだけです。ややステップが高くなるので、シフトペダルの下に足が入りにくくなったような・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 19:21 あらふぉートリッカーさん
  • 長期保管モード

    事故後、身体の容体がいまひとつなので、トリッカーを長期保管モードにしておきました。 ガソリンを満タンに給油、キャブのフロートチャンバー内のガソリンを全て燃やし、バッテリーを取り外し、タイヤの空気圧を少し高めに調整しました。 体調が良くなるまではこの状態にする予定。 ODO:51762.1km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月12日 12:39 ぐろさんさん
  • [トリッカー] オフロードマシーンへの道その6(引き取り)

    . . . . . . . .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 15:36 -AMD-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)