ヤマハ トリッカー

ユーザー評価: 4.44

ヤマハ

トリッカー

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - トリッカー

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • チョークノブのOH…

    キャブレター車のトリッカーは、年数が経つにつれ、チョークノブを引いても戻ってしまうという事があります。 自分も10年以上乗っていて、何度も起きているトラブル(?)です。 最近この現象が多々起きるようになってきました… と、言う訳でチョークノブを軽くOHします。 チョークを全開に引き、ノブ下の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月30日 12:49 Hさんさん
  • キャブレターOH

    あー、画像こんだけしか有りません。 キャブクリで手べぢゃべちゃで写真撮る暇有りませんでしたw 走行14,985km時に行いました。 ここまで外すので、キッー!ってなりますw キャブに繋がるホース類多いです&チョークワイヤーとか訳わからん配線来てますのでここでワントラップw インマニインシュレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 19:46 フルアクセルさん
  • スロットルバタフライ 吸気系リフレッシュ

    なんだか山を走ってる時、高回転低速ギヤでヒルクライム後にスロットルオフでエンストが多発。 いろいろ聞き回ってスロボのバタフライが汚れてんじゃね?って訳で、ぶっ込みます。 暖気後、 サイドカウル外して、しーと外して、タンクずらしつつ前側のカプラー外して。 AISの繋がってるスロボとエンジンの間にある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月27日 01:07 ゆーじろーくんさん
  • キャブ調整

    ガバッとアクセルを開けると、エンジンがついてこないので、ジェットニードルのクリップ位置を調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 22:42 シゲルおじちゃんさん
  • キャブレター分解清掃 ガソリン漏れ

    フロントフォークの油漏れも直ったし、いよいよ実走 ガレージ前でしばらく乗ってみたら、キャブレターから、ガソリンがオーバーフロー 分解清掃することに フロート室開けてみたら、何かベットリ 今日はシールの準備もないし、とりあえず、キャブクリーナーかけて、異物を落とした。 組つけて、もう一度試乗 ガソリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 21:51 CB750RC42さん
  • キャブレータの清掃をしてみた。その1

    鶏ッカーのキャブレータを外すには、エアークリーナーケースを後方にずらして取り外すらしいので、取り付けられているボルト類を外します。 マフラーが邪魔だったので、ついでのつもりでマフラーを外すと、エキパイ腐ってもげました。 おまけにマフラーサイレンサーに大きな穴が開いていました。😢 オークションで探 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月12日 05:17 働くGT車さん
  • キャブレータの清掃をしてみた。その2(完了)

    汚れが取りきれなかったので、今一度キャブクリーナーでやり直し😅。 今度は溶解できたかなぁ~・・・・・。 あまりにも固着しているので、奥の手を使って💦、⊖ドライバーで優しくカリカリして、汚れを剥離しました。 フロートチャンバー側から組み立てました。 フロートピンってなかなか硬く抜き差しが大変です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 04:26 働くGT車さん
  • キャブレター・簡易クリーニング(2回目)

    エンジンオイルの交換をする前に、キャブレターの簡易クリーニングを実施しました。 エアクリーナーを外してクリーナーを注入するだけです。 このあと、60kmほど走ってオイル交換を行います。 ODO:71,080.7km (前回から13,376.7km) ついでに15,000kmほど使用したエアクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月17日 15:22 ぐろさんさん
  • キャブセッティング

    SJ 34 → 37.5 JN 1つ濃い目 エンジン始動、低速のもたつき解消!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月29日 22:54 MA×TA×YA×Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)