ヤマハ ビーノ

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

ビーノ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ビーノ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブレター清掃

    前回、キャブレター清掃の為取り外しで 外しました。 汚れていますね。 このスクリューが目一杯 締めこんで 何周緩めたら現状か覚えます。 2周締め込んだら締め止まりました。 2周緩めていると云う事。 清掃前ですが 以外に 中きれい? ヤマハのキャブクリーナー で清掃します。 写真紛失? またレビュー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月14日 00:55 vinys&zoomysさん
  • ビーノ吸気点検外装ばらし

    エアクリ、キャブレターにアクセスするのにはカウルを外さなければなりません。 まずシート下のカウルを外します。 シートを開けた上側に2本、真ん中に1本のビスを外し、カウルを手前に引けば外れます。 次は左右のカウルを外します。見えるとこのビスと画像の黒いパーツを外すとビスがあるので外します。 右側はオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月4日 13:22 NORI☆ROCKさん
  • リセッティング。

    キャブ車と言うても、マーチではありません。 変な期待させて失礼しました(笑) 相方の『ビーノ125』です。 この車体は台湾で製造された物で並行輸入されたシロモノです。 その為『メーカー保証』なんて粋な計らいありません。 台湾での季候に合わせてあるのか、日本の冬は途端に調子悪くなります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月10日 19:00 やなぎファクトリーさん
  • ビーノ吸気系点検part2

    part1の続き メットインを外した姿 プラグを取って点検 状態は悪くなさそう・・・ プラグコードにプラグを装着して、ボディアースしてみると・・・ ちゃんと火花はとんでる 次にエアクリの点検 ダクトがない方 普通に綺麗 ダクト側 ダクト付近が汚れてる 組む時に新品を2ストオイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月5日 13:58 NORI☆ROCKさん
  • ついでにキャブOH

    キャブのオーバーホールをした。 ニードル位置を一つ薄くした。→純正位置にもどした。 オートチョークの確認もした。 12vを流して出てくるかどうか。→出てきた 特に問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月28日 20:41 あんぱんさん
  • きゃぶ インマニ

    きゃぶバラして掃除します 穴が開いています(;´Д`) 二次エア吸いまくりです とりあえず穴埋めました(;´Д`) もとに戻しました(笑) でエンジン始動(∩´∀`)∩ワーイ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月4日 21:24 T@keさん
  • キャブレター清掃

    エアクリーナーボックスを開けてキャブクリーナーを直接吹きました。 エンストするのは多分治ったと思います。 エアクリーナー内部には乳化したオイルが溜まってたんですが良いんでしょうか? ついでにエルフの添加剤も入れました。 700円くらいで200mlなのでフューエルワンよりはだいぶ安いですが効果はわか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 02:29 ジャズマスさん
  • キャブのオーバーホール〜その1〜

    ビーノ入庫です バッテリーが上がってるんでキックしまくるもエンジン掛からず キャブかな?と思い、オーバーホールします キャブを摘出するのにシート、エアクリ、リアインナーフェンダーを取ります 燃料ホース外して、アクセルワイヤー外して… コックの負圧はクランクに行ってるみたいです キャブの後ろ側のホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月10日 21:10 ブースト全壊@U125部隊さん
  • 台風による豪雨でバイクが濁流にのみこまれる

    6月2日(金) この日、昼前にでた警報により、午後から勤務先で退社指示が出る。 ところが、会社の前の道が濁流になっている。 冠水どころの騒ぎじゃない。 山からあふれた雨水が濁流となって道をふさいでいる。 信じがたい話だし、言葉では説明が及ばないが、この目で見たときは生命の危機を感じたほどに危険な状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 19:33 RicoAlfaRomeoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)