ヤマハ WR250R

ユーザー評価: 4.94

ヤマハ

WR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - WR250R

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • WR250R ブレーキ点検

    5万6千キロ乗ってるWR250Rですが、色々ダメになっています。 2万キロくらいでシートがひび割れて、雨が浸み込んで、晴れた日でもパンツが濡れたりします。 合わせ目も割れてきました。 コンビニの袋を中に仕込んであるので、とりあえずはパンツが濡れなくはなっています。 一番はブレーキディスクです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月20日 22:37 kpk_cooさん
  • ブレーキ、クラッチレバー変更

    走行中、コレ。バネが外れるトラブルが発生。 このカバーもブラブラ状態。 反対側のクラッチレバーもバネが剥き出し状態。こりゃ、バネが外れるのも時間の問題で、実際に少し、引っ張ると外れてしまいました。信頼性零! 早急にレバー変更。 元々、取り付けてたレバーを出し、 まずはフロントブレーキレバーを。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 22:20 元祖かれんさん
  • WR250R ブレーキ時の違和感 ハンガーピン点検

    ブレーキングで「カタカタ」音がします。 僅かですが、気持ち悪いです。 この感じは、ブレーキパットとハンガーピンのガタだと思います。 確認します。 ハンガーピンを少し緩めます。 ココで抜いちゃうと、パットがばらけるので、緩めるだけ。 キャリパーを外します。 ハンバーピンを抜きます。 50000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 22:12 kpk_cooさん
  • リアも清掃

    リアタイヤ外します😲 スプロケ減ってきたなぁ💦💦 とりあえず、表裏入れ替えます👍 スイングアームまでバラします(笑) チェーンオイルでベタベタの為、写真がありませんが息子が来たのでなぜかこの写真だけ🙏 オイル汚れは666が1番落ちますね👍 リンクからスイングアームまでスプレーしてブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 22:12 qtepx0さん
  • フロント周りの整備

    12674km フロントキャリパーの清掃&ステムベアリングのグリスアップ 写真は清掃済みですが、シリコンスプレーしてピストンの動きをよくしときます👍 フロントフォークを取り外します グリスは少ないけど、まだ大丈夫 ベアリングはサビもなく問題なく使えます<( ̄︶ ̄)> 上下ともにカラーもベアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 08:37 qtepx0さん
  • WR250R リヤブレーキペダル位置調整②

    前回調整したブレーキペダル位置ですが、かなり改善しました! ただ、私の好みでは申し越し下げたいですが、ピストンを押すロッドがペダルにぶつかり、これ以上下げられません! ロッドを削るか?ペダルを削るか?迷いましたが、失敗しても被害が少なそうなペダルを、ディスクグラインダーで削りました。 めんどく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 16:44 kpk_cooさん
  • WR250R リヤブレーキペダル位置調整①

    新車購入時の初乗りで、「リヤブレーキの位置が高すぎる!」と感じました。 帰宅後一番初めに調整したのがブレーキペダルです。 その時、最高に低くしたのですがまだ高かく感じました。 先日、腹が立つ車の後ろに付いた時に、リヤブレーキの上に足を乗せていたのですが「そういや、好みの位置に調整できてなかったよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 20:50 kpk_cooさん
  • レバー位置調整

    最近の乗り方ではレバー操作は1〜2本どちらかに限定されてきたので、操作しやすい位置に調整しました。 マスターシリンダーごと、少しだけ内側に移動しました。 レバーはノーマルを使用しています。 ブレーキレバーはいい感じに曲がったモノをのそのまま使っていますが、予備は積んでいるので折れるまで使います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 23:05 鉄パイプまふらーさん
  • ブレーキキャリパー清掃

    パット残量も十分 ピストンのダスト洗浄&モミ出しして、作業終了 ピンが少しサビ浮いてますが、磨いてグリス塗っとけば問題なし 組み上げて完了👍🏻取り付け完了したらブレーキレバーを何回か握ってから、バイクの移動をしましょう✋🏻 怠ると大変なことになるのでお気をつけて😑 整備記録 6804km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 08:38 qtepx0さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)