ヤマハ WR250R

ユーザー評価: 4.94

ヤマハ

WR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - WR250R

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • WR250R 冷却水点検【冬支度】

    冬になるので色々点検しています。 改装している冷却系統なので、ラジエターの中にちゃんと冷却液が入っていて、リザーバータンクと繋がっているか確認します。 特に問題は無いようです。 リザーバータンク量が少し少ないかな? 冷却液を少し足しましょう。 ラジエターとリザーバータンクは繋がっていて、圧力で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 20:33 kpk_cooさん
  • WR250R クーラント補充

    クーラントのリザーバータンクを小さくしているので、定期的にクーラントを点検します。 ま、問題ないです。 リザーバータンクが小さいです。 こちらは空になっています。 温まれば膨張してリザーバータンクにも来るんですが、少し補充しておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 20:29 kpk_cooさん
  • ラジエターキャップ水温計付きに交換

    これを手に入れました。 台湾製。大陸製よりは信頼性あり。 そしてこれを外そうとしたら 六角ボルトで固定してます。 流石。 そして取り外して 確認。 そして取り付け。ただ、廻すだけ。 そしてON。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 21:49 元祖かれんさん
  • WR250R 冷却水補充

    左シュラウドを小物入れにしている私は、ラジエター後部にリザーバータンクを配置しています。 軽量化の為に小型化もしています。 空になっている・・・ ラジエターキャップを外すと問題なし! ヤマハ純正「ロングライフクーラント」を補充します。 大した量で無いし、冬なので原液をそのまま入れちゃう(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 15:48 kpk_cooさん
  • ラジエターキャップ水温計付きに交換 ②

    スターターを押して エンジン始動 ライトオン そして洩れが無いか、確認 だんだんと水温が上昇 アイドリング。いわゆる放置プレイ これを見てたら天ぷらを揚げる時の油温計とそっくりなのを思い出しました。 そしてこれはここへ入れて保管。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 21:56 元祖かれんさん
  • WR250Rにオイルクーラーを付けよう!

    このWR、前の持ち主が早々に手放した車体ですが、自分が購入してすぐにエンジンが壊れ、修理するも異音の出るエンジンだったのでした。どうやらエンジン温度が上がると異音も顕著に出る、というのが分かったのでどうすればエンジン冷やせるか、と考えてましたが、いっその事オイルクーラーを付けてみよよう、ってのが始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 21:52 taichi工房さん
  • ラジエターキャップ水温計付きに交換 ③

    そしてエキパイもこんな感じに 水温も 漏れなし 正常に作動。漏れも無し。 実際に跨って確認したら、こんな感じで確認出来ました。 見やすいと思います。 1.1なのでタイプも同じなのを確認しました。 僕はそんなにハードなライデイングはやりませんから六角ボルトの外れ防止は要らないので大丈夫かと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 22:06 元祖かれんさん
  • WR250R 冷却水交換

    新車購入後、3年近く経ちました。 走行距離は22000㎞です。 クーラントなんて、交換の必要は感じませんし、過去に交換した事も無いです。 エンジンばらす時も、使い回しをします。 足りなくなって、少しずつ新しいのを足す位でした。 メーカーは「2年ごとの交換」って言っているので、たまには交換してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 14:24 kpk_cooさん
  • ラジエターホースの交換

    7月頭に行った林道で、車体及び足に当たった物体のせいで穴が開いたラジエターホース。 交換しなければいけないけど、もうどうせなら社外のにしてしまおう、と… で、DRCのシリコンホースセットを発注掛け、昨日届いたので土曜の今日、交換した。 ホースが破れるくらいの力が掛かった、って事でこの部品もクラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 14:19 taichi工房さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)