ヤマハ XS650

ユーザー評価: 5

ヤマハ

XS650

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - XS650

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • ガソリンコック分解清掃

    まずはガソリンコックから修理します。 このXS1Bは以前ガソリンコックから漏れがあったため、後年のTX用ガソリンコックに交換されているようで、新車装着時のガソリンコックが別に保管されていました。 まずはこのコックから分解清掃してみます。 最初に外側を清掃しました。 だいぶキレイになりました。 コッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 17:32 AUGさん
  • XS650 : Carburetor Cleaning

    燃料バルブの掃除が終わり、装着。試走したら、今度はエンスト。再始動しないので、キャブレターを掃除することに。 ホース二本、左右のキャブレターを繋ぐものだ。長めのホースが外すと同時に完全に避けてしまった。走行中に裂けなくて良かった。 ばらして、左右部品が混ざらないように、別々のトレイに置く。 各部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 18:01 TCM Markさん
  • XS650 : Fuel Valves

    約三年ぶりに復活させたXS650。燃料タンクは空にしてあった。 再始動、そして試走。その直後、燃料漏れが発生。バルブからなので、掃除点検することにした。 まずは、燃料を抜く。 左右二個。バルブを外しでばらしてみる。 やはり、ゴミ(?)が付着している。圧縮空気で吹き飛ばす。そして、Fuel L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 17:32 TCM Markさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)