ヤマハ XS650

ユーザー評価: 5

ヤマハ

XS650

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - XS650

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • XS650 : Ignition Timing Check and Adjustment

    http://minkara.carview.co.jp/userid/1588401/blog/34766842/ 昨日直したタイミングライトを使って、点火時期を点検及び調節することにした。 アイドルがなにやらおかしいのと、「吹け」がイマイチな気がするので、、、、。 オリジナルでは、ココにブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月30日 08:09 TCM Markさん
  • XS650B : Carb Sync @1528

    先日自作したキャブ同調器。使用中漏れが生じた。 今回は、漏れ箇所をボンドで固めた、New & Improved Version で調節再挑戦だ。 右ボトルは右に接続。左は左に。 この単車には、Mikuni BS38と言うキャブが二基装着されている。 左右のキャブには、それぞれ外部から調節できる箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月19日 09:47 TCM Markさん
  • XS650 : Cam Timing Chain

    エンジンが温まるとノイズが聞こえるようになった。聴診器をあててイロイロな箇所のノイズを聞くと、どこか判った。 カム チェインの音だ。 ココに、チェインの調整器がある。大きなキャップを外したところだ。 左カバーを外し、スパーク プラグも外す。 ナットを左回しに回転させてタイミング マークを合わせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月8日 20:35 TCM Markさん
  • XS650 : Electric Fuel Shut Off Valve (Part 2)

    リレーを接続。 電磁バルブが稼働しているかを目視確認するためのライトを装着。 リレーを車載工具用のコンパートメントに納める。 工具は、既に無かったので、、、。(涙) ワイヤーやホースをタイラップで締めて作業完了。 これで、燃料のオーバー フロー問題は無くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月2日 00:43 TCM Markさん
  • マフラー磨き

    XS1Bのノーマルマフラーはかなり前に外して放置していたようで、中に砂やゴミが溜まり、錆が出てメッキの艶があまりありませんでしたので、磨いてみることにしました。 写真は磨く前です。 マフラーバンドです。 左側が磨く前で、右側は磨いた後です。 錆が深かったので、あまりキレイになりませんでした。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 13:22 AUGさん
  • XS650 : Intake Manifolds

    Ebayで、ぽちったマニフォルドには、同調用ニップルが付いている。 売り手は、”ナイス コンディションだ”と言っていたが、、、、 片方は、、、、、 (涙) ガソリンに触れるので、耐ガソリン接着剤で直そう。 しかし、古いのもあって、チョッと硬い。 今回の作業には不適切だと判断。 こちらの方を使うこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 00:02 TCM Markさん
  • XS650B : Carb, Starter Plunger R/R @1606

    最近、Beebeeが不機嫌だ。低血圧とでも言うのか? 始動は、チョークかけて一発だ。暖機運転後走り始める。すると、たまにエンジンがStumbleする。ミス ファイヤだ。それが日増しに悪化してきた。アイドル回転も、アジャスターで開度を大きくしないと回転しなくなった。そうすると今度は、エンジン温の違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月23日 20:59 TCM Markさん
  • XS650 : Carburetor Cleaning

    燃料バルブの掃除が終わり、装着。試走したら、今度はエンスト。再始動しないので、キャブレターを掃除することに。 ホース二本、左右のキャブレターを繋ぐものだ。長めのホースが外すと同時に完全に避けてしまった。走行中に裂けなくて良かった。 ばらして、左右部品が混ざらないように、別々のトレイに置く。 各部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 18:01 TCM Markさん
  • XS650B : Oil Change

    エンジン下部にあるドレイン ボルトを外し、オイルを抜く。ボルトは、二個。27mm六角。結構大きい。 クランク ケース 右側にオイル フィルターがある。マニュアルには、フィルターとあるが、これは、スクリーンだ。目が粗い。 金属片が付着しているのが見える。チョッと気になる。今回がはじめての、オイル  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 17:13 TCM Markさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)