ヤマハ XTZ125

ユーザー評価: 4.31

ヤマハ

XTZ125

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - XTZ125

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 2度目のバッテリー充電

    早朝雲海撮影に行こうとしたら、エンジンがかかりませんでした。 2度目のバッテリー充電で、次回はバッテリーの交換をします。 キャブにエンジンコンディショナーを吹き付けました。 サイドカバーの表面が傷んでいるので、ラッカスプレーをしました。 寂しいので、カッティングシートを作成したいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 08:20 drider_no2さん
  • 初めてのバッテリー充電

    暫く乗っていないので、セルが弱く充電しました。使用バッテリーはYTX7L-BSです。 約1時間の充電で、セルが回りました。 エンジンが不安定なので、エンジンコンディショナーを吹き付け暫くエンジンを回しました。 サイドカバーを取り付けます。 色が褪せているにで、今度塗装をします。 21488.7㎞、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 11:55 drider_no2さん
  • バッテリー交換( ◜ω◝ )

    2年という短い時間でパンパンになってしまったバッテリーを交換します(´・ω・`) 今回導入致しますのは台湾ユアサ! GSユアサじゃないのは値段が値段だから…! ハズレを引いた時の損失がね…笑 ということでとりあえず常温にて初期充電しておきます♪♪ おそらくしなくとも大丈夫そうでしたが、一応♪♪ さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 22:10 じょにさん☆さん
  • バッテリー交換

    納車時から使用していたバッテリーが全く充電されなくなったので交換(´・ω・`) 3年間持ったと思えばボチボチ頑張った方でしょう!! 新しいバッテリーはBOSCHの物にしてみました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ ヨーロッパ標準!! 2021/07/28 総走行距離:2,721.7km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 18:55 じょにさん☆さん
  • 4年持ちました。バッテリー交換

    エンジンがかからないという事はなかったのですが、ニュートラルランプが暗くなったり明るくなったりするようになり、よく持ってくれたと交換することにしました。液別タイプを購入しました。 ぶすっとさして、電気を発電させます。だいたい一時間ぐらい放置します。 その後、予備充電します。機械にもよるかと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 10:28 super-jerryさん
  • バッテリー交換

    液別バッテリーYTX7L-BS Amazonで2,728円 希硫酸ボトル ボトルをバッテリー本体に差し込んで、5~10分ほどかけて希硫酸を注入。 その後30分ほど放置して密封。 液入れ直後は12.5Vほどの電圧のため、初期充電は必須。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 15:06 dotchieさん
  • バッテリー交換(7,855km)

    購入後、3年2ヶ月。 ついにバッテリーがお亡くなりになりました。 キックが付いていたので、始動は問題ないのですが、ライト類が暗くなったりしているので、早急に交換します。 バッテリーを外すときはマイナスから。 中華XTZなので、入っていたバッテリーももちろん中華製。 メーカー名は読めないし、型番はM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 22:55 おぽさん
  • XTZ125バッテリー交換

    前回、パルス充電器でも復活できなかったので諦めてバッテリー購入 勿論、規定通りの"開放型バッテリー" 開放型なので硫酸を注入しないといけない ちょっと多く入れすぎたのでひっくり返して捨てた 1時間放置した後、充電器で充電 当たり前だけどすぐに充電完了 サクッと取り付け 水素を逃がす為のホースも取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月28日 11:10 怒李庵さん
  • XTZ125バッテリー充電2

    最後の足掻きでパルス充電器を買ったので充電してみます。 赤ランプが点滅した後、緑ランプが点滅するはずだけどすぐに緑に移行してしまう… 結果としては全く駄目でした。 パルス充電器でも刃が立たずバッテリーはゴミ行きです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月28日 11:02 怒李庵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)