ヤマハ YBR125

ユーザー評価: 4.25

ヤマハ

YBR125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - YBR125

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • YBR125K RAMマウント取り付け

    安物スマホホルダーが走行中飛んでいったのでRAMマウントに交換。とにかく頑丈。 位置の都合で横方向にマウント。ついでにポジションから電源取ってQC3.0とUSB-PDの充電器も装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月27日 14:52 くねさんさん
  • ホムセン箱取り付け

    ホムセン箱(アイリスオーヤマのRV400)を取り付けました。 また写真を撮っておらずいきなり取り付け完了した図です... 底面に穴を開けダイソーのステーとかで固定しました。 サイズ感はこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 19:43 はま JJ1FVGさん
  • グリップエンド ブレーキレバー ミラー交換

    グリップエンドが割れていたのでついでに社外品に交換 レバー左右も調整式のレバーに交換 ミラーも安物ブルーミラーで小型のものに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 23:53 ふゆ@素人整備さん
  • リアボックス取り付け

    去年のうちに買っておいたリアボックス。 28L 汎用ベース付  バイクパーツセンターさんで送別¥1600- ベース取り付け後 下から撮影。 緩みを懸念して スプリングワッシャーを追加しました。 上からだとこんな感じです。 本体のロック金具で ヘルメットに傷がついたという感想があったので  ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 19:35 ネットで買ったらさん
  • YBR125K タナックスのツールバッグを取付け

    ポイントが貯まっていたので欲しかったタナックス製ツールバッグを取付け。 チェーンオイルとマイクロファイバータオル、工具類と予備プラグバルブを入れておいた。ちなみに自賠責の書類は左カウルの中に貼り付けてある。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 06:54 くねさんさん
  • USB&ACCソケット取り付け

    この前取り付けたACCソケットですが、防水使用では無いので、ここに取り付けしていました。 防水仕様のソケットを購入したので、ここに取り付けしました。 USB電源ソケットもあります。 ここを通してバッテリのマイナスターミナルへ コルゲートチューブで保護しました。 マイナス端子をバッテリーまで引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 19:23 M7.4さん
  • ACC&USBソケットの防水加工

    ネットで買ったバイク用のACC&USB電源ソケットです。 防水キャップは付いていますが、周りのケースの継ぎ目やリード線の取り出し部から水がダダ漏れしそうです。(笑 なので、防水のために接着剤を塗ります。 先ずは、他に着かない様にマスキングします。 こんな感じに塗って行きます。 接着剤が乾く前にマス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 17:37 M7.4さん
  • 箱の取り付け

    東北一周するのにリュック1つじゃ入りきらないからホームセンターに売ってる箱取り付け。箱は元々あったから0円、ダイソーで20センチぐらいのステー2本とカインズの資材館でボルトとワッシャーといつでも取り外しできるように蝶ナット買ってきて合計400円以下でした。自分の好きなサイズ箱を取り付けられるてのも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月1日 02:50 コマちゃん♂さん
  • おしりちゃん

    KOMINEのシートに取り付けておしり痛くなりくくなるやつ。ゲルの高いしこれ安いしΣ(゚Д゚)シート外してマジックテープでつけるだけ。半径300キロ以内なら往復しても痛くなりにくいです。 おしり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月1日 02:18 コマちゃん♂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)