ヤマハ YBR125

ユーザー評価: 4.25

ヤマハ

YBR125

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - YBR125

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 4極リレー取り付け( 'ω')

    USB電源→ヘッドライト分岐 グリップヒーター→バッ直分岐からのスイッチ という混乱する電源の取り方だったので、エーモンの4極リレーを使って配線を取りまとめました。 説明から… 青線→リレー作動用 黒線→アース(バッテリーマイナス) 赤線→電装品作動用(バッテリープラス) 黄線→電装品(USB電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 19:54 ばすていさん
  • ウインカー補修

    新車での納車から約4年後,ある日突然,ウインカーがぶら下がっていました(笑)。ウインカー根本のゴムパーツが腐食して,外れ落ちたようです。毎日使う通勤快速号なので,交換品を手に入れるまで待てないので,応急処置で凌ぎました。 すぐにできることと言えば,タイラップで固定しかありません。ということで,早速 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 07:37 黒井プリ男さん
  • ヘッドライトのH4化

    このネジ左右を外す このかぷらーから外して 加工します にりんかんでこんなものを買ってきました H4のコネクターセットです 電球を切り取り ソケットをつけます バイクは日中も点灯しなければいけないとか 雨の日に見やすいように等の理由で 今回はイエローにします 後はライトケースの取り付け口を ニッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 08:59 あんがとさん
  • 箱とハートのブレーキランプ

    箱。 背もたれついてて 容量でかめで 似合うやつを探してたら、こいつをヤフオクで発見。 4000円くらいだったかな? 実物を見て、ちゃっちいダミーアンテナみたいなのついてるし、バリは出まくりだし、 中華な感じに ちょいとがっかり。 赤いところは反射板でも無く、後にLED埋め込むことになるん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月19日 19:31 みや.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)