ヤマハ YZF-R15

ユーザー評価: 4.21

ヤマハ

YZF-R15

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - YZF-R15

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアファンネル取り付け

    エアクリーナボックス内の吸気口のサイズを確認。 Φ29mm程度とかなり小さいですね。 純正の吸気ホースがあれば、その先端に取り付ければいいのでしょうが、ぶった切ってしまっているのでしょうがないですね。 サイズで探すと、一応存在しているようなので購入。 ただし、ファンネルにメッシュが付いており、取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 20:02 Rozaさん
  • チェックバルブ取り付け

    今回はこのチェックバルブをブローバイホースに割り込ませ、クランクケース内を負圧に保って見ます。 内部のバネ無しのチェックバルブもありますが、本体を水平に設置するならバネ有じゃないと、吐き出し側のワンウェイにならず、吸えてしまいます。 今回はこの位置に入れてみました。 車体側ホース径と今回のチェック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 12:30 Rozaさん
  • エアクリーナー交換

    タンクを外す。 タンクは前と後ろ4本で止まってます。 タンクを90度回転させ、エアクリボックスのボルトを4本外す 中はこんな感じ 青いのが新品 全部元に戻しておわり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月18日 23:08 New Childrenさん
  • エアフィルター 交換

    エアフィルターまでのアクセスは、オーナーズ・マニュアルに載っているんで割愛。 1年前に点検で清掃してもらっているけど、購入から2年半11,000km以上走っていても見た目的には綺麗だな。 ついでに、エアクリBOX内のオイル上がりも拭き取って綺麗に。 エアクリBOX下の外に付いているドレン・パイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 00:14 gingaさん
  • エアーフィルター交換

    納車してから初めてのフィルター交換 23841km走りました。 エアーフィルター 交換をするのに 先ずは このボルトを2本六角レンチで 外します。 リアシートを取り リアシートのキーが付いている カウルをプラスドライバーで ビス2本を外します。 次にメインシートを固定している ボルトを六角レン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月16日 23:46 エボエイトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)