ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - YZF-R25

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • ブレーキフルード交換

    9476キロ。新車から2年目です。 使うのは前職の余りのBMWのブレーキフルード。DOT4。 やり方は他の人があげてるでしょうから割愛。 まずリア。2年の9500キロとしては妥当な汚れ具合では無いでしょうか。 当日朝に自転車のブレーキミネラルオイルを同じ容器で交換したので少し赤みがありますが、汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 08:13 カズ@整備記録さん
  • ブレーキフルード交換

    フルードはYAMALUBEで、リザーブタンクサポーターは、 VR46使ってましたが、ビロンビロンなので、 とりあえず、ダイソーのリストバンドに交換。笑 そうそう、ブレーキ前後ともに、ブレンボへ交換スミで、工具が 二面幅11になります。 交換前状態。 ま、ちょっと黒くなったかな、くらいで、クリアーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 02:06 joker_53rdさん
  • ブレーキフルード交換

    少し遅れましたが明日は2年点検に持ち込みます。 店からは点検と同時にブレーキフルードの交換を勧められましたが、もちろん自分で行います。 YAMAHA純正を入れます。 距離は全然走っていませんが、結構汚れてますね。 リアも同様の汚れです。 前後とも交換完了です。 フィーリング良くなっているか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 17:24 走り屋パパさん
  • フロントブレーキフルード交換

    基本的にリアブレーキのフルード交換と同じです。 まずはマスターシリンダー一体式リザーバータンクの蓋を開けます。 蓋を外したら、中のうち蓋とゴムも外します。 フルードの飛び散りに備えて、周辺をウエスなどでカバーしておきます。 キャリパーのブリーダープラグにメガネレンチをセットします。 ブリーダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 21:43 ぜろにいさん
  • リアブレーキフルード交換

    まずはこのボルトを外します。 ワタシはだだリザーバータンクの蓋が外したいだけなんだが(笑) するとリザーバータンクがポロッと外れます。 この後の作業でブレーキフルードが飛び散らないように、ウエスなどで周囲を保護しておきます。 リザーバータンク蓋のストッパー金具を、押し込み外します。 蓋を外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 16:16 ぜろにいさん
  • 初ブレーキフルード交換

    エンジンフルードチェンジャー、エアーコンプレッサー使用タイプを購入。 ブレーキフルードはDOT4ホンダ用です。ヤマハ車ですが(苦笑) 理由はホンダ用は透明でヤマハ用は色付きなので。 作業風景です。 ビフォー アフター 新車購入後5ヶ月でブレーキフルード交換しました。(・o・;) 走行距離2113 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 18:55 煌めきぱぱさん
  • ブレーキフルード交換(備忘録)

    新車から約5年近く 無交換 ブレーキフルードはヤマハ純正 ホースはエアが出てきた時の為に一旦、上に取り回すのがいいらしい 交換前 確認窓からは真っ黒でしたが、蓋を開けるとそれほどでも無いです。 交換中  スパナは8mm 交換後 リアも交換 リア 交換前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 11:14 しまじろうーさん
  • 上白石なんとか

    R25を買って約1年、ある歌が口からこぼれる。 「んあ~~飴色の~水~~~」 「水じゃねーだろブレーキフルードだろ。」 「あと昭和の替え歌じゃ若者が分からないだろ!」 とセルフツッコミ。 「元からそんな色だよ説」もあるが とりあえず交換することに。 使うものは以下。 ・2番+ドライバー ・8mmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 18:01 某ヤマハ党員さん
  • YZF-R25 ODO 6,182km ブレーキフルード交換(前後)/リアをスモークタンクに交換

    さすがにヤバいので交換 ダイヤフラムもクチャクチャに変形していましたので形戻してきれいに拭きました。 タンク内の汚れもきれいに拭き取り。 今回はグリーン。スーパーDOT4、次回はもっと沸点高いのに。 リアもキテる ついでに劣化判断しやすいスモークタンクに変更 次回は10,000kmぐらいの4月頃に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月19日 23:47 50WAYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)