ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - YZF-R25

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • グリスアップ

    脚立で吊ってスイングアームを外します。脚立は家にあった180サイズでピッタリでした。 前回作業時にリアサスペンションは交換済みです。 スイングアームを外したついでに普段掃除出来ない所もキレイにします。 ワコーズのグリスを使っています。 スプロケットは45Tに交換済みです。 ちなみにチェーンはノーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 13:11 ohspeedさん
  • YZF-R25 OHLINS FKS203 フォークカートリッジ取付③(組み直し)

    勘違いでトップアウトスプリングの組み位置を間違えたまま組んでしまい、プリロードが足りなかったので組み直しです… (やったことは①〜②とほぼ同じです。詳細はそちらをご覧下さい) ①トップキャップを半回転緩めます ②前後ジャッキアップします。 ③フロントタイヤ、ブレーキキャリパー、フロントフェンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 19:32 福助@AP1さん
  • YZF-R25 OHLINS FKS203 フォークカートリッジ取付②

    ㉜フォークを軽く洗浄し、仮組みします。 先にグリスを塗布したOリングを入れておくと、最大ストロークが分かるのでセッティングに役立ちます。 ㉝ロワーのフォーククランプボルトを仮締めして、36mmのボックスソケットで本締めします(10Nm) ニトリル手袋等を挟むと傷が付きにくいです。 ㉞ボルトを再度緩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月2日 22:11 福助@AP1さん
  • YZF-R25 OHLINS FKS203 フォークカートリッジ取付

    YARTのショッピングサイトからOHLINSのカートリッジを EURO NET BIKE から専用スプリングを買いました カートリッジはすぐ来ましたが、スプリングは4ヶ月待たされました… オイルも納期が3か月後だったので、諦めてヤマハのカートリッジ用フォークオイルM1を使いました。 Ohlins ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 20:25 福助@AP1さん
  • プリロード調整(リア)

    リアのプリロード調整をしてみました。ソフトにすると沈み込みが多くなり足つきが良くなるらしい。 調整幅は1(ソフト)〜7(ハード)で初期値は4 ※取扱説明書3-16 まずはチェーンケースを取り外します。赤丸の2箇所のボルトを六角レンチ外し、チェーンケースを上にスライドさせると取り外せます。 ボルトと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月23日 22:46 ger********さん
  • フロントフォークOH

    距離1万キロなのに 買ったバイク屋サンにお願いしてバラした上で外部委託だそうです! 高すぎるよー😱

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 14:12 アカシさん
  • フロントフォーク

    有識者の方々、フロントフォークの錆ってどうされてますか? また、旅対策はどんなことをされてますか? 追記 11/13に120キロ程度走ったところでフォークオイルが漏れ出しました。 安定のインナーチューブ交換です。 純正品は一本18,000円程度するようなので、社外品と交換してその場をしのごうか考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月11日 18:17 xうっしーxさん
  • フロントフォーク オイル交換

    購入後、オイル漏れがないのでそのままでしたがリフレッシュがてらやります。 まずはジャッキアップします。 ハンドルトップブリッジ下にしてるのですが、外し方は一緒ですね。ハンドル、トップブリッジ、ステムの三箇所緩めればフォーク外れます。 ブレーキ、フロントフェンダー、タイヤは外してある前提で。 真っ黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 02:20 ガー君さん
  • リアサスペンションの硬さ調整

    足つきを良くする為、リアサスペンションのスプリングプリロードを調整します。 取説に調整方法が記載されています。 早速ですが、チェーンカバーを取り外した状態。 カバーを外すとスプリングプリロードアジャスターが見えます。 柔らかくしたい場合は右回し。 硬くしたい場合は左回し。 今回は柔らかくしたいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 18:24 たこ焼き炭次郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)