ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - YZF-R25

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • デ〇トナの買った方がいいと思った

    R25購入時からスマホホルダーを装着したいと考えていた。 セパハンなので装着するにはクランプバーとかその手のアイテムを介する事になる。 「作れないかな?」とネジやワッシャーなどをしまってる箱を漁るとアルミのスペーサーと長いボルトが出てきた。 塩ビ管同士をつなぐコネクターとアルミ製の隅金を買って防振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 23:32 某ヤマハ党員さん
  • グリップヒータースイッチ部の修理

    セパレートハンドル交換の際、バイク屋さんから、グリップヒーターのスイッチに亀裂が入ってしまったと報告が…。写真のスイッチ部、バイク屋さんから受け取って帰る途中、亀裂だけだったのが、一部破損してどっかで脱落。機能に問題ないが、スイッチ押しづらいのと、見映えが悪いのが気になり補修することに。 欠けた部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月22日 21:58 Mat_R25さん
  • キルスイッチ・パッシングスイッチ 塗装

    キルスイッチ・パッシングスイッチの色褪せ…。 レッドアルマイトのレバーを取り付けたら、退色具合が一層気になったので塗装します。 マスキングテープでざっくりとマスキング。 使う塗料は、アクリル塗料、タミヤカラー・レッド(X-7)! プラモデル用です。10年ぶりくらいに引き出しから掘り出しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 20:07 すすむむさん
  • YZF-R25 自作ハンドルウエイト

    純正から社外ハンドル変更で ビビリ振動で手が疲れるので 自作でウエイトを作ってみました! 市販品も各社から出ていますが 少ない、こずかいなので 自作節約チューンです(笑 用意したのは ・真鍮 ・ゴムシート バーエンドは貫通ボルト締めで ゴムが潰れて固定するタイプです。 ゴムシートはt ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月13日 01:12 けんちょろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)