ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - YZF-R25

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • RG43JにYZF-R6純正スロットル流用

    この時点で既にグリップ交換に関しては経験のある方である前提で話を進めさせて頂きます 先ずはYZF-R6 スロットルグリップassy(2CO-26240-00)を手元に用意します バーエンド、グリップを外します 次に右手スイッチボックスを外します(計3箇所) ここは短い手の平サイズのプラスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 11:48 双樹さん
  • 微々調整

    ツーリングで渋滞に巻き込まれたり、ストップ&ゴーが連続するとすぐ左手が痛くなってクラッチ操作がまともにできなくなる。 前々車SRX400はクラッチケーブルの取り回しに難がありクラッチが重く、同じ様な事態に度々なっていた。 前車TRX850はなぜか異常にクラッチが軽いのとシフトチェンジの回数が少ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 23:08 某ヤマハ党員さん
  • バーエンドの取り換え

    ベビーフェイスのバーエンドに交換するにあたり。 純正のインナーウエイトを、そのまま活かす為に付属のストップカラーは使わず。 ポッシュ フェイスのバーエンド補修部品、半月バーエンドスペーサーを活用。 どこぞのレビューで、バーエンドスペーサーを使うと。 ハンドルとバーエンドの間で、隙間が出来るとあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 08:02 gingaさん
  • デ〇トナの買った方がいいと思った

    R25購入時からスマホホルダーを装着したいと考えていた。 セパハンなので装着するにはクランプバーとかその手のアイテムを介する事になる。 「作れないかな?」とネジやワッシャーなどをしまってる箱を漁るとアルミのスペーサーと長いボルトが出てきた。 塩ビ管同士をつなぐコネクターとアルミ製の隅金を買って防振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 23:32 某ヤマハ党員さん
  • ハンドルグリップ交換

    ハンドルグリップ取替前 バーエンド取り外し。 インナーウェイト取り外し。 長めのネジをバーエンドを取り付けていたネジ穴に取り付けて、一度ハンマー等で押し込み、90度位回して引っこ抜く。引っこ抜けなければ、再度押し込み角度を変えて同じことをしてください。 ハンドルグリップ取り外し。 新ハンドルグリッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月27日 23:38 grimoyajiさん
  • セパレートハンドル交換

    バックステップキットを導入してからというものハンドルの高さが気になってしまい購入へと踏み切りました。 まず、バーエンドを外します。 簡単なのは園芸用のゴム手袋でバーエンドをガッチリ掴んでもう片方の手で六角ボルトを緩めます。 その後、グリップを外します。 今回はハンドルを交換するのでグリップは切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 14:07 厨房のネズミさん
  • グリップヒータースイッチ部の修理

    セパレートハンドル交換の際、バイク屋さんから、グリップヒーターのスイッチに亀裂が入ってしまったと報告が…。写真のスイッチ部、バイク屋さんから受け取って帰る途中、亀裂だけだったのが、一部破損してどっかで脱落。機能に問題ないが、スイッチ押しづらいのと、見映えが悪いのが気になり補修することに。 欠けた部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月22日 21:58 Mat_R25さん
  • DAYTONA(バイク) 98571 HOT GRIP 巻きタイプ EASY USB 配線

    とりあえず、巻きタイプのグリップヒーター調子見るのに、 ある程度やっつけで配線しましたが、 割といい奴じゃん。 て、ことで、配線やり直しました。 写真の状態で、一週間走ったのですが、 ハンドル切ると、長めに設定した、 コルゲートチューブが災いして、 ケーブルが、メーターに干渉します。 スライド固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 21:04 joker_53rdさん
  • グリップヒーター固定 ラバーグリップ スーパー

    こんなかんじで、ほぼ指示通り組んだ状態で、 一週間。 ずれることもなく、結構快適でした。 ただ、紐で縛っているので、 端部が飛び出て、それをベルクロで、 巻き上げているのですが、 そこが、ちょっと気に入りません。 そういう場合、これを使うらしいです。 釣竿のグリップ用らしいです。 ただ、Ama ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 21:25 joker_53rdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)