ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - YZF-R25

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • BLR i-conⅢ取り付け他

    とうとうサブコン導入。 スロポジへ割り込み、イグニッションコイルへ割り込みのみの簡単配線。 エアクリボックスレスなのですんなり配線完了 ついでにプラグ交換、 フルエキ+パワーフィルター仕様はやはり燃料薄いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月31日 01:36 さいふぁC30さん
  • Healtech quick shifter easy 取り付け ハーネス最適化編

    シート下はこんな感じになっています。 小物入れトレーの前に メインboxは エーモンの強力マジックテープで貼り付けました。 この写真では、コネクターがまんなかにいますが、 この位置ですと、シートが干渉して、ダメでした。 リレーの脇に、なんとか押し込んで、対応しました。 結局、配線は、一回仮組み動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 03:08 joker_53rdさん
  • Healtech quick shifter easy 取り付け イグニションコイル編

    イグニションコイルへ、割り込みハーネスを設置するために、 タンクをずらす必要が有ります。 後ろにずらして、タイラップで、ずれない様に固定しています。 この辺りは、スパークプラグ交換や、 スイッチボックス交換と同じです。 スイッチボックス交換のための、 コネクター抜き替えの際には、トレーを外さずに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 02:38 joker_53rdさん
  • Healtech quick shifter easy 取り付け センサー編

    久しぶりのそこそこ手間がかかるカスタムです。 まあ、クラッチの重さも軽く、嫌じゃないですが、 125スクーターに加速で負けない様に? クイックシフター化してみます。 イグニションコイルまで届く様にタンクをずらす必要があります。 まずはセンサー取り付け。 スプロケガード、配線取り回しのために 冷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月4日 02:14 joker_53rdさん
  • マップ切り替えスイッチ装着

    サブコンのBAZZAZ はマップを2つ保存でき、ハーネスのカプラを外すとマップが切り替わるという機能があります。 専用スイッチは売っているのですが、5,6千円とお高いのでAmazonで270円でゲットしました。 これを使って切り替えます。 270円なら失敗しても割りきれます。 さて、270円ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 19:26 tocky3さん
  • ヨシムラサブコンBAZZAZ その3 Z-AFM の取り付け

    今回はサブコンBAZZAZ のオプションのZ-AFM の取り付けです。BAZZAZ は二種類のマップを登録でき、それを切り替えることができます。マップは入っているのですが、自分用のマップを作りたいと考えてZ-AFM を導入しました。これはO2 センサーよりデータを蓄積して想定している空燃比になるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月25日 12:49 tocky3さん
  • サブコン BAZZAZ 装着その2

    前回はヨシムラのサブコンであるBAZZAZ の燃調モデルの配線を行っていたところ、スピードセンサーが見当たらないというところで終了してました。 パーツリストを見ると、どうやらエンジン右側のクラッチケーブルの裏辺りにあるらしいのだが、やはりみあたりません。 むむっ? 蓋がしてある。。 ここで、よう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月7日 14:24 tocky3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)