ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - YZF-R25

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • Healtech quick shifter easy setting編

    setting編とは言っても、 午前中はハーネス反省編からのスタート。 左前から覗くと、配線色豊富に見えてしまうんですよね。 もう一回タンクをずらして、配線のカバー等をやり直しです。 曲げが強い部分をビニテ補強したり、 コルゲートチューブでプロテクトしたり。 おかげさまで、前から見ても配線色目立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 18:45 joker_53rdさん
  • ヨシムラサブコンBAZZAZ その4 Z-AFM によるセッティング

    前回、ヨシムラのサブコン BAZZAZ Zfi にオプションのZ-AFM (設定した空燃比に合わせるためのデータをとる機械)取り付けをしたところまででしたが、本日、データを更新したのでご報告。 例のごとく、車体に取り付けているBAZZAZ のZfi (サブコン)にノートパソコンを繋ぎます。つなぐと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月29日 04:49 tocky3さん
  • サブコン ヨシムラ BAZZAZ 装着 その1

    今回、装着するのはサブコンです。 排気系、吸気系をいじると燃調が薄くなります。キャブと違い、インジェクションはジェットの交換などできません。 そのため、サブコンかECU を変更しないといけないかと考えてました。 そこで今回、ヨシムラのBAZZAZ を入れてみることにしました。 種類は三種類あり、燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月5日 00:28 tocky3さん
  • RAPID BIKE EASY

    最近、エアフィルターを社外品に交換したのでRAPID BIKE EASYを入れました。 吸排気を変えたので少し燃調を弄りたかったのですが、パワコマとかだと大げさすぎるのでこれぐらいが丁度いいかなあと。 取り付けは簡単ですが一箇所だけ穴空けました。 設定は指定値にしました。 多少のパワーアップはあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 22:06 junknbさん
  • i-CON3

    燃料が薄いせいか、吹け上がりも重いので、インジェクションコントローラーを付けます。まずはシート、サイドカバー、タンクカバーを外し燃料タンクとエアクリーナーボックスを外していきます。スロットルボディの脇に5ピンのコネクターがあるので外します この5ピンコネクターの右2本にi-CON3のハーネスを割り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 21:49 hidaka.kさん
  • YZF-R25 RAPiD BIKE EASY 取付け

    今回、取り付けしたのはコレ! イタリアDIMSPORT社のRAPiDBIKEEASY ラピッドバイクイージーです! 基本燃料の薄いYZF-R25にマフラーのO2センサーを 利用して燃料補正をするパーツです! 赤〇部分マフラーにささっているのが O2センサーです。 車体右側 このセンサーのカプラ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2016年3月30日 00:38 けんちょろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)