ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - YZF-R25

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • サービスキャンペーン

    エンジンチェックランプ点灯につきECU修正 以下ヤマハHP引用 不具合の内容:エンジンコントロールユニットにおいて、開発時にO2センサの異常判定プログラムの評価が不十分であったため、O2センサが正常であるにもかかわらず、異常と誤判定し、エンジン警告灯が点灯するおそれがある。 改善の内容:全車両、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 10:38 やくも(*´ω`*)さん
  • エンジン警告灯解除

    タイトル通り、エンジン警告灯が点灯! しかし、原因はAISのカプラーを外した状態でエンジンをかけたので。 アマゾンでOBD2スキャナーとアダプターを買い、接続〜 YMOBDのアプリでブルートゥースで接続。異常コードが出てます。 リセットし、無事にエンジン警告灯が消えました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 07:41 煌めきぱぱさん
  • エラー消去

    配線作業して間違って必要ないところを切りエンジンかからなくなる。修復後にエンジンかかるも、エンジンチェックランプ消えず、yspにてエラー消去してもらいました。 傾斜角センサーのエラーらしく、お店の人いわく初めて見たらしいです😂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月29日 08:30 TEAM おれんぢ with ...さん
  • 走行中にエンジンチェックランプ点灯 2019年式YZF-R25

    先日、富士SWで走行2周目に突然エンジンチェックランプ(オレンジ色のやつ)が点灯しました。 ストレートで最高速出したあとだけどまだ慣熟走行中でこれから楽しもうというタイミングでした。 ランプ点灯しただけで特別なにも異常なしだったのでその日は灯きっぱで1日走行しました。点灯は大丈夫だけど点滅はまず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月15日 03:55 50WAYさん
  • BLR i-conⅢ取り付け他

    とうとうサブコン導入。 スロポジへ割り込み、イグニッションコイルへ割り込みのみの簡単配線。 エアクリボックスレスなのですんなり配線完了 ついでにプラグ交換、 フルエキ+パワーフィルター仕様はやはり燃料薄いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月31日 01:36 さいふぁC30さん
  • Healtech quick shifter easy setting編

    setting編とは言っても、 午前中はハーネス反省編からのスタート。 左前から覗くと、配線色豊富に見えてしまうんですよね。 もう一回タンクをずらして、配線のカバー等をやり直しです。 曲げが強い部分をビニテ補強したり、 コルゲートチューブでプロテクトしたり。 おかげさまで、前から見ても配線色目立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 18:45 joker_53rdさん
  • Healtech quick shifter easy 取り付け ハーネス最適化編

    シート下はこんな感じになっています。 小物入れトレーの前に メインboxは エーモンの強力マジックテープで貼り付けました。 この写真では、コネクターがまんなかにいますが、 この位置ですと、シートが干渉して、ダメでした。 リレーの脇に、なんとか押し込んで、対応しました。 結局、配線は、一回仮組み動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 03:08 joker_53rdさん
  • Healtech quick shifter easy 取り付け イグニションコイル編

    イグニションコイルへ、割り込みハーネスを設置するために、 タンクをずらす必要が有ります。 後ろにずらして、タイラップで、ずれない様に固定しています。 この辺りは、スパークプラグ交換や、 スイッチボックス交換と同じです。 スイッチボックス交換のための、 コネクター抜き替えの際には、トレーを外さずに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 02:38 joker_53rdさん
  • Healtech quick shifter easy 取り付け センサー編

    久しぶりのそこそこ手間がかかるカスタムです。 まあ、クラッチの重さも軽く、嫌じゃないですが、 125スクーターに加速で負けない様に? クイックシフター化してみます。 イグニションコイルまで届く様にタンクをずらす必要があります。 まずはセンサー取り付け。 スプロケガード、配線取り回しのために 冷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月4日 02:14 joker_53rdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)