ユーザー評価: -

ビモータ

KB2

中古車の買取・査定相場を調べる

燃費記録 - KB2

ビモータ KB2の燃料タイプ別グラフ

登録されていません。
ご登録をお待ちしております。

ビモータ KB2の燃費の口コミ

登録されていません。
ご登録をお待ちしております。

「KB2 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • KC2初めてのDIYエンジンオイル交換

    KC2レジェンド購入後もうすぐ1年。 前オーナーが昨年7月の車検時にディーラーオイル交換しているのですが、気が付いたらメンテナンスノート指定の条件 「1年または10,000km」 を約1ヶ月・3,000kmほどオーバーしてしまった…f^_^;) という訳で猛暑の中、KC2としては初めてのDIYオイル交換を敢行。 KB2はウルトラLTD 5W-30でしたが、KC2になってN-ONEと同じウル ...

  • マツダ CX-8 3DA-KG2P

    2024年1月購入。CX-5のロングバージョン・CX-7の改良版の車だけど、ハンドリングはだいぶ悪くなる。SUVというより、トヨタノア/ボクシーあたりに似た操作感。素晴らしい収納力は多いに役立ったが、それなりにCX-5から失ったものがある。ブレーキは全然効かない。CX-60より効かない。ブレーキの効きはワーストに近いかも。即刻ブレーキパットを交換した。高速道路でのハンドル支援機能は、リチャージの ...

  • TORQUE PROデータその3₋DPF再生間距離︰350km×2回のメモ

    直近の7/19〜22までのTORQUEPROのデータ詳細のメモです。 走行距離18万キロを再生数も600回を超えたKEですがDPF間の距離が伸びました。 条件が良かったことも重なって2024/11の富士山へのロングドライブ以来になりますが今回はエアコンフル稼働での距離限界350kmの到達になります。 ▼ 走行経路 高速道路を約400kmと比較的信号の少ない幹線道路と峠道とを合わせて約7 ...

  • タイヤ交換

    純正クムホ エクスタからの (まだついてない) ミシュラン プライマシー5! ミネルヴァとかも考えたけど距離走るし安心のミシュランにしました。 48827kmにて。 2年半、なかなかのペースですね。 さて乗り心地はどう変わるかな。あと燃費。 ご夫婦でされてるタイヤ交換専業店、愛想よくサクサク作業していただけるので心地よい。 数年に一回だけれどもまたお願いしたいところ。 タイヤ、バルブ込み ...

  • エアフローセンサー清掃

    CX-7は4年前に中古購入してから約5万km走行しましたが、平均燃費がリッター1kmほど低下しているので、まずはエアフローセンサー清掃に着手しました。 ちなみに走行条件は4年間で変わりなしです。 中古購入時にエアフローセンサーは綺麗にしておきましたが、久しぶりに見ると、まず目に入る吸気温度センサーは煤だらけです。 筒内部のエアフローセンサーは見づらいですが、やはり煤けています。 手持ちのブレーキ ...

ビモータ KB2の実燃費

登録されていません。
ご登録をお待ちしております。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)