• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒の"X-Car" [BMW 3シリーズ セダン]

080916エクストレイル20GTディーゼル見参!

投稿日 : 2008年09月16日
1
サティオ湘南「相模原店」にエクストレイル20GTが入ったとの情報が入り、早速現物を眺めに行って見た!
2
賛否両論となっている6MTのみの設定。

実際に触ってみると、ストローク感は若干あれど、結構カチリカチリと決まり節度感は十分だ。

まぁガソリンのMTであれば、初心者や久しぶりMT運転者には辛いかも知れないが、低速から絶大なトルクを発生するディーゼルなら「エンスト」の危険も少ないし、意外にズボラな運転も許容してくれるので「ラク」である。

僕なら6MTのみも「アリ」なんだがねぇ。。
3
グレードは「20GT」。

GTなんていうと、C210スカイライン、そう「ジャパン」のLD28搭載の「280GT」を思い出してしまうのだが。。。
4
今風に言えば「2.8L」の巨大なトルクと、OHC、ストレート6のイーブンファイヤーによるスムーズな回転で、こりゃ速いと思ったモンだ。

ちなみに雑誌などによるロードテストでは、最高速は「160ちょっと」。。。

今から見ればささやかな動力性能だ。
5
エンヂンは、国内の日産党には馴染みの無い呼称「M9R」を搭載。
実物を始めて眺めてみたが、まずはコンパクトである事が印象的だ。
外観は、ディーゼルだからという識別点は皆無と言っていいだろう。
メカニズム的には、高圧の「コモンレール」によるフェールポンプによる燃料の高圧化とレスポンスの向上。
さらにバランシングシャフトによる、低速でのディーゼル特有の振動を消している事が特徴だろう。

アイドリング時には、正直まだディーゼル・ノックがするが、ガスペダルを踏み込むと2000rpm-1以上では、目だった振動も無くなり、フィーリングもディーゼルを感じさせないレスポンシブルなものになる。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エクルトレイル20GT の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation