スクラムですが、エブリィと呼んでます。
この車、スズキのエブリィのOEM車なんですね。メーカーのマーク以外は全部一緒。なので、オレはこの車をエブリィと呼んでいる。
さて、このエブリィ。ふと気が付くともっとも長く所有している車になっていた。道具としてこんなに便利な車はないと思う。
まず、荷物の積載能力がハンパない。アコースティックギターのハードケースが、横向きで載る。3ナンバーのゴルフですら、ギターのハードケースは、トランクに斜めにねじ込まなければならなかったのに。以前所有していたハイラックスサーフよりも物が積める。定員の4人がフル乗車しても2泊3日の本格キャンプができるのだ。
そして、後部座席が分割で可倒し、さらに巨大な荷室を作ることもできる。室内長は実に2メートル近くになり、大の大人が足を延ばして寝ることができる。天井部に取りつけたネットラックにマットと毛布を収納してあるので、気軽にお昼寝ができるようになっている。もちろん、今はやりの車中泊旅行だってお手の物だ。
助手席のシートを前に倒すとテーブルとして使える。ここに飲み物やおやつを広げ、後部座席に座れば、小さなくつろぎ空間の出来上がりである。風の良く通る景色のいい場所で、後部のスライドドアを開け放てば、とても贅沢な時間を過ごすことができる。眠くなったら、すぐに寝られるし。
そして、日常の移動や買い物に使うにも、非常に便利。
この車の便利さを知ってしまったら、もうこれ、手放せないよなぁ。乗り物好きのオレとしては、他にも興味のある車はたくさんある。ジムニーとか、コペンとか、MRワゴンとか。けれども、次に買うのもやっぱりエブリィのバンなんだろうな。
さて、走りについてもインプレッション。
普通に走ります。マニュアルなので、加速も問題なく、普通にストレスなく流れをリードできる。貨物用の固い足回りと、タイヤをボディのギリギリ端っこまで寄せて確保したロングホイルベースのおかげで、直進安定性がわりとしっかりしている。
所詮貨物だし軽だから、快適さや胸すくような加速とは無縁なのだが、日常使いでの走行性能も我慢をしなければならないことはほとんどなく、楽しく快適に走っています。