• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KTR4433の愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2012年2月26日

オーディオ周りパネルの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーディオ周りのパネルの外し方です。

まずは、この部分を覗くと赤丸部に隙間が見えると思いますのでそこにヘラ等を突っ込んでツメを外します。

ただ、私の場合下側から外すのがすごい固かったので、サイドの方(青丸部にへら突っ込み)から攻めました。
2
一箇所でもツメが外れれば、後はバコバコと外してくだけ。
ただ、左右均等に外して行きましょう。

さて、外した後はエアコンパネルとハザードのコネクタを外していきます。

これはエアコンパネルのコネクタです。
ケーブルが短く、これ以上引き出せません。
上にロックがありますので、これを押して引き抜きます。
3
こちらはハザードのコネクタ。

これも短くて引き出せません。
ロックが上にあるのですが、覗こうと思うとバックミラーに頭があたりうまく見れず・・・
狭い隙間の中に手を突っ込んでロックを外して抜き取りますが、その頃には私の手はボロボロに(泣
素手での作業はやめましょうwww
4
はい、全部外すとこんなかんじです。
後は4隅のビスを外せばオーディオ交換可能です。

って、この写真、ACCがONになってますね(^_^;)

最後に、作業は自己責任で・・・m(__)m
※この手順で「キズが付いた~」等のクレームは無しでお願いしますm(__)m
 「難しいかな」と思ったらディーラーにお願いしましょうw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプカバーのビビり音対策。

難易度:

ハイマウントストップランプカバーのビビり音対策。

難易度:

フォグランプLED交換

難易度:

ランプ類LED化

難易度:

オイル交換(5W-40)

難易度:

シフトインジケーターの自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月27日 7:06
納車後自分で取付チャレンジしようと思ってたので参考になりました。有難うございます。
コメントへの返答
2012年2月27日 8:26
コメありがとうございます!

下側から外す時ですが、固い場合がありますのでその時は無理しないでサイドから内張り剥がし等のヘラを差し込んだ方が無難です。
私は頑張りすぎた結果、内張り剥がしが溝から外れて、その勢いでパネルに傷が入りました(T_T)

サイドの場合はテコの原理を用いても内張りがソフトな材質のおかげで傷が付き難く作業しやすかったです。

参考になれば幸いです。
2013年2月20日 22:05
カーボンシートの貼り付けの際に参考にさせていただきました。

詳しい解説ありがとうございます。
コメントへの返答
2013年2月28日 21:06
返信遅くなってごめんなさい。
コメント有難うございます!

お役に立てたようで良かったです。
カーボンシート、良いですね!
参考にさせて頂きたいと思います。

プロフィール

「フォレスターF型XT-Editionを発注!
納車は6月末頃を予定。」
何シテル?   04/14 01:28
基本はDIYで出来る事にチャレンジしていきます。 やったことはなるべく整備手帳にUpしていきますが、更新頻度は遅めです(^_^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VN5ブースト計取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 01:51:52
[スバル フォレスター] ナビ、ETC、スピーカー取り付け⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:15:33
スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:25:56

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーバン ディアス 4WD 型式:3BD-S710B-TK2H5HC カラー:オフビ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6月下旬に生産予定との連絡あり。 納車は7月中旬かな。
スバル XV スバル XV
2022/5/15に、75,005kmにて下取りとして手放しました。 5年間、ありがとう ...
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
実は2年前に購入済。 トルクもあるし、乗りやすいバイクかと。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation