• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

僕がM3を買った理由

僕がM3を買った理由 M3購入のハイテンションで、連日ブログアップな僕です、ごきげんよう。

前回のブログのコメントでも、色々と書かせて頂きましたが、今回は何故、E92型M3の購入に至ったのかを書きたいと思います。


■購入したM3のスペック■
2009年式 BMW E92 M3 2ドアクーペ
エンジン:4L V8 420馬力
ミッション:6速マニュアル
走行距離:大台までは、まだ余裕があるけど、結構過走行w
色:白


これ、普通に考えたら、狂気の沙汰ですよ。

普通に国産車の新車が買えるくらいの金額で、7年落ちの外車買うんですから(笑)


まず、前提として2シーターから4人乗り以上にする、というミッションがありました。

とはいえ、だいたいのクルマは4人以上乗れますわなwww


でも、クルマが趣味の自分としては、自分が楽しいと思えるクルマにしたかったのです。

そして、これから子供が大きくなることも考えると、飽きずに長く楽しめるクルマ、おおげさに言えば、一生の相棒となるクルマを買う方が経済的だと判断しました。

ちょっと妥協して箱替えを繰り返すより、妥協しないチョイスをした方がトータルでは得なのではないかと…


とはいえ、貧乏な僕ですから、妥協しないと言っても予算による妥協はあります(;´∀`)



そして、自分の使い方と求めるものを考えました。前にも書きましたが…

①高速利用も多いので、多少はGT的な要素が欲しい
②マニュアルに乗りたい
③走るだけではなく、自分で改造やメンテがしたい
④後部座席の居住性は、ある程度欲しい(←嫁様の理解を得るにも重要)
⑤日常使える信頼性(←たまに仕事に乗っていったりしますので)


色々と候補を考えました。
スバルのWRX STIとか、VWのゴルフGTIとかも見ていました。

本当に色々調べたんですが、デザインの好きさ具合とか、居住性とかを考えるとBMWって本当に僕にとってはバランスが良いんですよね。
スポーティーかつ、乗用車的(良くも悪くも)という意味で。

なので、自然とBMWに絞られていきました。


BMWの現行モデルも考えたのですが、

M4⇒予算的に中古でも無理!
M2⇒マニュアル無し
M235⇒良いのですが、MTのタマが少なく、強気の価格設定多し
M135⇒ハッチバックじゃなくてクーペが好き

という感じで、候補にはなりませんでした。

そして、何より、僕の原体験はインテグラタイプRなのです。
高回転まで回るNAエンジンの楽しさが忘れられないのです。

そんなことを悶々を考えた時に、燦然と浮かび上がる一台、それがE92のM3だったのです。


ちなみに、E92型M3にはセダンもありますが、クーペしか考えませんでした。
クーペじゃないとカーボンルーフにならないので。
なので、今回のクルマが見つかった時も、しつこく「サンルーフ付いてないですよね?」と確認してしまいましたwww

いや、正直に言えば、E92だけではなく、E46のM3も考えました。

※CSLはプレミアムが付きすぎて無理なんですがww

ただ、色々と調べたのですが、この型のM3は、結構いい車が少なくなっている状況でした。
結構、グズグズな個体が、市場をグルグル回っている印象です。
特にMTが少ないこともあり、断念しました。
SMGは…(以下略w)


そして、天邪鬼な僕は、ダウンサイジングターボ全盛のこの時代に、何よりV8に乗りたかった。
生粋のビマーであれば「直6の方が良い」と言うかもしれませんがww


8000回転回るV8エンジンをマニュアルで乗る!
そう考えた時、選択肢は並行輸入のアメ車か、フェラーリか、ランボか、R8か、E92M3しかありませんww
(他にもあるかも?)



さらに言うと、改造するにもパーツが豊富。中古パーツやOEMパーツも多数流通していることもポイントでした。

これ、意外と大切で、例えば無理して僕がM4を買っても、

(∩´∀`)∩ 「シャチョサン、シャコチョー40マンエン、マフラー40マンエン、フロントリップ20マンエン、トソウベツネ!」

と言われたら、楽しい弄りもできないわけです(笑)
基本、新型モデルのパーツは高く、中古品も少ないのです。

程よく色んな中古パーツやら、中華パーツが流通している方が、万年金欠の僕にはありがたいのです。


そして、このE92ーM3、故障が少なそう(あくまで少なそう)なのもポイントです。
先日のオフ会で話したオーナーさんも「ほんと壊れない」っておっしゃってましたし( *´艸`)


ちなみに、独自調査の結果、高額修理になりそうなリスク因子は2つ。
1.ABSユニット(約30万円)
2.スロットルアクチュエーター(片側あたり約15万円×2)

もちろん、対策も考えております。
1は、Assy交換ではなく、修理業者に出せば10万円くらいで治るかも。
2は、アメリカでリペアキットが300ドルで売られている(ディーラーではAssy交換しかしない)

まあ、実際にそうなったら、頑張りますwww


そして何より、「M」への憧れが最後にして最大の理由です。
BMW乗りとして、アルピナにも憧れますが、僕にはまだ早いような気もして。

ほら、やっぱり、ウッドトリムよりもカーボントリムが好き、みたいなwww
もうちょっと大人になれば、ウッドトリムの良さが分かると思います(・∀・)


何はともあれ、M3号、安全運転で楽しんで長く乗りたいと思います。


ちなみに諸々の手続きと、色々とパーツの取り付けもあって、納車はしばらく先になりそうです(=゚ω゚)ノ
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2016/08/31 14:07:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2016年8月31日 15:20
我が家のだいたいのクルマは2人乗りだった件。
コメントへの返答
2016年9月1日 23:45
いや、だって、よっし~♪さんは…

包まれるようなキャビンで、
狭い方が好き

という、筋金入りの…(ry

あ、でもDS3は、ちゃんと4人乗れるじゃないですか(・∀・)
2016年8月31日 15:25
こんにちは。
正解です‼️(^^)
コメントへの返答
2016年9月1日 23:45
こんばんは!

ありがとうございます。
BULLZさんと、Z4のようなラブラブ関係になれるように頑張ります^^
2016年8月31日 15:26
いや〜、楽しそうなのがブログを通して伝わって来ますね〜(笑)

オイラも我が事の様にブログを読んでいて自然と顔がニヤニヤ。
端からみたら変な人間違いなしデス(爆)

納車が楽しみですね🎵

納車されましたら納車祝いで#
オフ会しましょう♪(*・∀・*)ノ
コメントへの返答
2016年9月1日 23:47
この、納車までの間が一番楽しいのかもしれませんww

ニヤニヤしていただき、ありがとうございます(笑)

ぜひぜひ、納車されたらオフ会致しましょう!
2016年8月31日 15:43
おっとー、久しぶりにみんカラひらいたら
えらいことにー。
うらやま。そしてM3とたのしいBMライフを応援してます!
かっちょえええ
コメントへの返答
2016年9月1日 23:47
お久しぶりです!

ありがとうございます!

納車されたら…もっとカッコよくしたいと思います(^ω^)
2016年8月31日 18:47
納車、楽しみですね!
odeさんのことだから、きっと検討段階から色々なパーツを買い漁っていたんでしょうね(笑)。

しかし、「ちょっと妥協して箱替えを繰り返すより、妥協しないチョイスをした方がトータルでは得」っていうのは、すごく説得力ありますねー。これ、嫁を説得するときに使わせて頂きたいと思います!
コメントへの返答
2016年9月1日 23:52
!!
なんで分かるんですかっ( ゚Д゚)
コッソリ買い溜めたパーツ、たくさんありますw

妥協しないチョイスが経済的、は効果的ですが…携帯電話とかの〇年縛り状態になるリスクも孕んでいますので、ご注意を(;´∀`)

うちは、「お前の棺桶だな」と言われてますゆえ…(笑)

2016年8月31日 19:25
そうなんですよね~、4人乗りという縛りがあると途端に他のメーカーのクルマが霞み、BMWが輝くんですよね(苦笑)。NAやMTに拘らなければもう少し選択肢も増えるのですが・・。まあ世の中には4人家族で911一台のみ、というツワモノも居ますが、実際にはなかなか、ね^^;。

というワケで、現状最良の選択をされたと思います。私もE92M3は何度か乗らせていただく機会がありましたが、本当に最高に気持ちの良いクルマだと思います。現行のM4も決して悪くはありませんが、やっぱりエンジンの官能性で考えればノンターボが良いに決まってますしねw。
コメントへの返答
2016年9月1日 23:57
スポーティに実用性とかけると、BMWになるのかもしれません(笑)

4人家族で911のみ、は奥様とお子様の方がツワモノな感じですね(;´∀`)

おお!speed_masterさんのお墨付き!
自分の選択に自信が持てます^^

そうなんです。やはり高回転NAは気持ちいいですよね。

大変、楽しみです(^ω^)
2016年8月31日 22:09
今晩わっ

理由はともかく欲しかったんだよねっw

理由なくカッコイイもん

普段履きにサラッと乗れてスポーティでかっちょいいっ

何よりもMって響きに殺られちゃうよなぁ


弄らなくてもカッコイイ車ですよねっ( ̄ー ̄)

コメントへの返答
2016年9月1日 23:59
こんばんは!

ありがとうございます(^ω^)

言ってしまえば、その通りです(笑)
欲しいに理由は無かったです(;´∀`)

元々、メーカーが弄っているようなものなので、弄らなくてもカッコイイんですが…そこは、ソレのアレです。
…弄るのにも理由は無いのかもしれません。
2016年8月31日 22:46
こんばんは、

マニュアル面白くてワタシもハマっております。
しかもV8. イイですね〜

今でもまだ街中でZ4に遭遇するとまた乗りたいって気分になってしまいます。
コメントへの返答
2016年9月2日 0:02
こんばんは!

やはり、一度はV8に乗りたいと思いまして…

いつかは、アメリカンV8というか、マッスルカーにも乗ってみたいです^^

いや、ホントにZ4はいいクルマだと思います。
離れてしまうのが、今でもちょっと寂しいですし(´・ω・`)
2016年8月31日 23:03
楽しみですね〜(^^)
いいな〜〜〜


僕がZ4を手放すのは、まだまだ先になりそうな予感です。
うちの息子……Z4に本気で乗るつもり?(笑)

とりあえず、僕は軽のMTで楽しみます(笑)


コメントへの返答
2016年9月2日 0:06
納車まで待つのも楽しいものです(´▽`)

ZちぃさんのZ4は、唯一無二ですから、手放すのはもったいないですよ!

ぜひ、息子さんに引き継ぎましょう( *´艸`)

そして、さらに息子さんが進化させる、と。

僕はとりあえず、MT運転のリハビリから入ります(笑)
2016年9月1日 13:35
走り、弄り、楽しみが多くてしばらくニヤニヤが止まらないなですな〜( ̄▽ ̄)
(^^)(^^)(^^)ニコちゃんマーク3つですな(笑)
コメントへの返答
2016年9月2日 0:07
ホントに色々と妄想して、すでに楽しんでます(笑)

まさに、(^^)(^^)(^^)です。
2016年9月1日 15:16
すごけ楽しいブログを読ませていただきました笑

夢を求めながら妻を納得させる努力!

最高です笑
コメントへの返答
2016年9月2日 0:08
はじめまして!
場末のブログにようこそおいで下さいました^^

楽しんで頂けたなら幸いです。

いや、でも、ほら、既婚者のカーライフには、奥様対策が非常に重要ですから(笑)
2016年9月1日 21:02
はじめまして。

通りすがりのモノですが、なんか読んでて嬉しくなっちゃいました!

僕は基本雑食なんですが、何乗ってても、やっぱりbmは1台置いておきたいと思うんですよねぇ〜

きっと素晴らしいカーライフが待っていると思います!
コメントへの返答
2016年9月2日 0:14
はじめまして!
コメント、ありがとうございます^^

GT3RSとF型M3の組み合わせ、最高のラインアップですね。

新しい相棒と共に、カーライフ、全力で楽しんでいきたいと思います!
2016年9月1日 23:25
ご無沙汰しております。

M3ご購入おめでとうございます☆
(*´∀`*)

やはり、Mオーナーは、BMW乗りの夢ですよね。
羨ましいです。

M3は何度か運転しましたが、
駆け抜ける歓び感がとても高い素晴らしい車ですね。

また今後の投稿を楽しみにしております。
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年9月2日 0:16
お久しぶりです!

ありがとうございます^^

3台のBMWに乗って、ようやく憧れのMの世界に入ってしまいました(^ω^)

そろそろ、いいシーズンになってきますので、お互いにたくさん駆け抜けましょう!

今後とも、よろしくお願いします(´▽`)
2016年9月2日 4:44
初めまして。
ブログ読みました。車選び楽しいですよね。
僕も一応 BMW(MINIですが)オーナーです。

M3 憧れます。うらやましい。。

今後の投稿楽しみにしてます。
コメントへの返答
2016年9月2日 9:01
はじめまして。
コメント、ありがとうございます!

選んでいるときから楽しめるのがクルマの良さのひとつでもあります(^^ゞ

MINIクラブマンのMTも楽しそうです。

これからもよろしくお願いいたします!
2016年9月2日 9:30
初コメ失礼します♪

正解だと思いますよ~。MTとDCTの差はありますが楽しくて仕方ないですし、車選択の条件もかなり似てますんで。
コメントへの返答
2016年9月2日 9:42
はじめまして!
コメント、ありがとうございます(^^ゞ

先輩オーナー様のコメント、嬉しいです。

楽しくて仕方がない、素晴らしいですね(°∀°)!
いやー、納車が楽しみです(^ω^)
2016年9月2日 13:07
ダウンサイジング・・・・いらない・・・・ 私も大のV8好きなので凄く共感できます^_^
コメントへの返答
2016年9月2日 13:35
今は高級セダンも4気筒ターボですからね(^_^;)
効率性とフィーリングはまた別ですよね。
フーガの450GT、いいですね~
2016年9月2日 13:33
初めまして〜
購入おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
熱い語りのブログに乗っている車は違いますが
1年半前の自分を思い出してしまい思わずコメントさせていただきましたf^_^;
私も今、乗っているAMG A45 ED1を買う時に予算も無い中で
嫁への説得や家族の事や自分の趣味、車のSPEC等を吟味して今の車を決めました。
車種の趣味は違いますが車対する思考が似ているなぁと勝手に思ってしました。
不快だったごめんなさい(^_^;)

納車後の素敵なM3ライフをお楽しみ下さい(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年9月2日 15:30
はじめまして!
コメントありがとうございます(^^ゞ
A45 AMG、まさに検討した一台であります。メルコネで試乗もしました!

2リッターでありながら、360馬力を叩き足すモンスター、デザインも洗練されていてカッコいいですよね(°∀°)ノ

まし、マニュアルがあったら、買っていたかもしれなかったです。

AMGも憧れのブランドです。

いや、考え方同じですね。趣味と家族とスペック、そして嫁様ww

これからも、お互いに楽しいカーライフを送りましょう(^ω^)
2016年9月2日 15:36
国産の新車といっても値段の幅結構ありますよ!!
コメントへの返答
2016年9月2日 15:40
そうですね(^_^;)
まあ、金額を書くのもアレなので、なんかしらの新車が買える金額、ということで…

そういう意味では、新車の外車も買えるので、「新車が買える金額で」というのが正しい表現ですね。
2016年9月2日 15:42
初コメ失礼しました。

お返事ありがとうございます(^^)
コメントへの返答
2016年9月2日 15:51
いえいえ、国産の新車と言ったのは信頼性の高さの象徴です。
信頼性の高い国産のなんかしらの新車が買える金額を出して、古めの外車を買う…これ、車好き以外には理解されにくいかな、と。

外車も色々とあり、一概には言えませんが、日本の高温多湿な気候を前提には設計されてないものが多いと思うので、信頼性の面では国産に軍配が上がると思います(^_^;)
2016年9月2日 15:53
そうですよね!
国産車は信頼性大きいですもんね!
そのお陰で家族の反乱もありベンツ、アウディら辺も反対されてますからね😢😢😢
コメントへの返答
2016年9月2日 16:00
国産車は、ほんとに壊れないと思います。

まあ、外車も2000年代以降のは、そんなに壊れないですが…細かいマイナートラブルはあったりしますね~
2016年9月2日 15:55
国産車(軽自動車、NISSANクリッパーですから)ですからその辺楽です。LED化にキャンセラーも不要ですからね!
コメントへの返答
2016年9月2日 16:02
いや、ほんとに最近のクルマは色々と機能がついて、それがトラブルのもとになってたりしますから…

個人的には、トヨタのプロボックスのオプションなし、手動ウインドウあたりが一番壊れないと思いますよ(笑)
2016年9月2日 17:45
ノーマルで大事に乗って下さいね~そして試乗させて(笑
コメントへの返答
2016年9月3日 12:08
ノーマルで乗れる自信がありません(;´∀`)

こちらにお越しの際には、お声掛けください(笑)
2016年9月2日 18:20
初めまして^ ^

楽しく読ませた頂きましたぁ〜(^_^)v

同じような人が居るなぁ〜ってp(^_^)q

VTECにハマりまくった挙句、インテRが生産終了し、途方に暮れてたところ、何故かE46の中古探ししてたら新車の営業に捕まってE92お買い上げ(°_°)

ずっとMTでしたが、DCTに乗りたくなりE92買い替えからの〜F82乗りとなり、今でもターボの扱いに困ってます(^^;;
高速での加速感はさすがですが…(._.)

定年前の最後のMだから…と買い替えたものの、
将来、故障したら直す金に困り、乗れなくなる…気もするため…Z4の35?
MINIのJohn Cooper?
それとも国産をバリバリにチューンする?
などなど、M4の2年点検を終え、定年後のタイヤ代、パーツ代、メンテ費用を思う今日、この頃です…(._.)

でも、自動運転なんぞになる前の、良き時代の車に関われたと思います^ ^

確かに、E92は肝心なところは壊れませんでしたよぉ〜(^_^)v
シートベルト差し出し棒と、ミュイ〜ンと出てくるドリンクホルダは保証期間内交換でタダ。
唯一お金かかったのが、ウォッシャ液のポンプ交換で数万円(^^;;

楽しんで下さいねっ(^_^)v
コメントへの返答
2016年9月3日 12:20
初めまして。
コメント、ありがとうございます。

VTECに魅せられたのち、BMWに行くというのは、まさに一緒ですね。
VTECのハイカムに乗った後の回転フィールは最高ですよね^^

僕もアウディのDSGに乗ってましたが、最近のクルマはDCTの方が、MTよりも速いのは間違いないと思います。
ターボとの相性も良さそうですし…

そういった意味では、MTは今や完全に趣味で選択するトランスミッションだと思います。

いやーしかし、E92を卒業して、F82のM4へ、すばらしいですね!

やはり、あのシートベルトの棒は壊れるんですね(笑)

M3、楽しみ尽くしたいと思います!

F82 from E92さんも、M4、楽しみ尽くしてください。
2016年9月2日 21:02
こんばんは~

いいですね!M3!昔々私もM3(E30の時代ですが、、、)を購入しようと真剣に随分と悩み結局は325にしてしまいました。それはそれで良かったのですが、未だに
「あの時何でMにしなかったのか、、、」
と後悔しています。

壊れたら壊れたときに考えれば良いこと。
思う存分Mの正解を堪能してください!
きっと奥深いものがあると思います。
コメントへの返答
2016年9月3日 13:05
こんにちは~

E30のM3をご検討されたんですか!
まさに、初代M3ですね。
でも、325も名車だったと聞いています^^

おっしゃる通り、壊れることを常に考えているのも変ですね。

まずは、Mの世界を堪能したいと思います。
ありがとうございました^^
2016年9月2日 21:29
はじめまして。

M3購入おめでとうございます。
とても共感できます、というかほぼ同じ感覚で私もE92M3にしました。
これからが楽しみですね。

車のポテンシャル、故障の心配、維持コスト・・・

乗れば心配事は忘れますよ、楽しさのがぜんぜん大きい!

コメントへの返答
2016年9月3日 13:07
はじめまして!

ありがとうございます!

先輩オーナー様、でいらっしゃいますね。
いや、ほんとに楽しみです^^

楽しさの方が大きい、やっぱりそうですよね。

納車が待ち遠しいです(^ω^)

2016年9月2日 21:44
M3昔ディーラーで少し試乗しました。低速トルクは薄いが上まで一気に吹け上がりました9000回転。(^O^)
アメリカンV8とはタイプが違いますね。低速トルク厚く6500回転位しか回りませんがオートマとの相性いいです。発進白煙でます(≧∇≦)
V8ライフお楽しみ下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2016年9月3日 13:09
なるほど!
回転で稼ぐM3と、分厚いトルクで引っ張るアメリカンV8、同じV8エンジンでも性格がかなり異なるんですね~

回して楽しみます(・∀・)

いつかは、マッスルカーにも乗ってみたいと思います^^
2016年9月2日 23:20
ドキドキワクワク感がすっごく伝わってきました。M3と良きカーライフをお過ごしください!
コメントへの返答
2016年9月3日 13:11
ありがとうございます。
ドキドキが止まりません(笑)

お互いに良いカーライフを送りましょう!
2016年9月3日 14:10
Z4降りられてしまうのは残念ですが、E92M3は自分も大好きなんでカスタムなど期待しております(^o^)/
コメントへの返答
2016年9月3日 22:57
ありがとうございます!

色々と遊んでいきたいと思います^^

Z4は、将来、買い戻したい1台です。
2016年9月3日 17:04
8000回転回るV8エンジンをマニュアルで乗る!
そう考えた時、選択肢は並行輸入のアメ車か、フェラーリか、ランボか、R8か、E92M3しかありませんww
(他にもあるかも?)

こんにちは。
私も4年前に中古のE92のM3のMTを探した口です。
貧乏で後200万円が追加できずに(他にもあるかも?)のRS4を買いました。
リアにも駆動力を配分してそれらしい動きは演出されるんだが、4WDのおかげでコーナーの立ち上がりでリアがピクリともしないのはちと複雑。
今でもV8NA+MT+FRの組み合わせは気になってますし、面白さは約束されています。
楽しいひと時ですね。
コメントへの返答
2016年9月3日 23:01
コメント、ありがとうございます!

XGさんもE92M3、検討されたんですね^^

2年前だとM4のデビュー前なので、まだまだ中古車価格も強気の時代だったんでしょうね(;´Д`)

RS4、申し訳ございません。見逃してました!

4.2LのNAで450psをたたき出すV8エンジンでMT、しかも8250回転まで回る…すごいスペックですよね。そして4駆ですから、ウエットコンディションなどでは最強でしょうね(´▽`)

FRならではの良さもありますが、4駆の良さもありますから、お互いにV8のMTを楽しんでまいりましょう!
2016年9月4日 0:19
はじめまして。
にぶにぶと申します。
ようこそ!M3ライフへ!私も昨年手に入れた新参者です。
M3は決して軽快な車ではないので街乗りは正直イマイチですが、それでもMとはこーなのかぁ~と所々で思える車なので是非、楽しんで下さい。
そしてお互いに故障に見舞われないように楽しみましょう!(^^)ノ
コメントへの返答
2016年9月4日 0:41
はじめまして! 
コメント、ありがとうございます(^^ゞ

まあ、確かに1630kgの車重がありますからね…

何はともあれ、楽しんでいきます(°∀°)ノ

お互いにM3ライフを楽しみましょう!
2016年9月4日 21:36
遅コメ失礼しますm(_ _)m

素敵なお車選びましたねww
やっぱり、リアルにお会いしたいです(^_^)v
コメントへの返答
2016年9月4日 21:55
こんばんは~

ありがとうございますww

ぜひぜひ、リアルにお会いして、クルマ談義などさせて下さい(´▽`)
2016年9月4日 23:00
はじめまして。

私も似た理由でE90M3を購入しました。
購入動機が似ており、お邪魔させて頂きました。

今後の投稿を楽しみにしております。
コメントへの返答
2016年9月4日 23:38
初めまして!
コメント、ありがとうございます。

やはり、家族持ちでも、楽しく、V8のMTに乗ろうと思うと、このM3に行きつきますよね。

yyyoppyさんの整備手帳を見まして、メンテや維持の覚悟が決まりました。

お互いに、頑張りつつ、楽しんでいきましょう!
2016年9月7日 21:53
足跡から来ました。
私は46M3買っちゃいました。
もう13年前の車なんですよね。。。

同じくMT派ですがSMGも
プログラムで結構化けるので
なかなか楽しいもんですよ。
壊れたら。。。ですが(汗)

維持と弄り、楽しみましょう。
コメントへの返答
2016年9月8日 7:55
昔に乗られていたe46m3に再会し、また一緒に歩まれてるんですね!素敵です!
e46m3は名車中の名車だと思います。

smgは、cslのプログラムを入れたりすると激変するらしいですね(°∀°)

お互いに、弄りつつ、維持を楽しくしていきましょう。
2018年10月8日 6:30
ブログ偶々拝見しました。私も昨年からE92 M3 に乗ってます。殆ど全く同じ検討過程を経てE92 M3 に至られて大変共感しました。私の運転原体験もCRXのDOHC NAに有り、取捨選択すると必然的にE92 M3 しか残ってこないですよね笑笑。イジイジ出来るのも楽しいですし、何よりハンドル握ってエンジン音、排気音を聞くのが楽しい車ですよね。時代に逆行しますが、NAV8万歳です🙌
コメントへの返答
2018年10月18日 9:57
ありがとうございます!

ホンダのNAに乗って、エンジンを回す楽しさに目覚めた人がBMWのNAに至る確率は高そうですね^^

そうなんですよね。
NAで、よく回って、弄れるパーツも出てて、4人乗れて…と条件を付けていくと、E92 M3のV8にたどり着きます(笑)

しかも乗ると、このエンジンがまた飽きのこない良いフィーリングなんですよねぇ…

お互い、大切に乗っていきましょう!

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation